栗の1枚板の150×40cmの大きさのベンチで重厚な感じで大満足。テーブルとともに孫子の代まで大事にしようと思っています。
2011.06.11更新
岩泉純朴家具 2011-06-11
先日家内が東日本震災後に東北新幹線が開通したので実家の盛岡に帰りました。そのとき我が家のダイニングテーブルは椅子が4つしかないため孫(6才、2才、1才)が来ると椅子が足らないため、20年前テーブルを購入した岩泉純朴家具でベンチを注文し先日やっと届きました。
栗の1枚板の150×40cmの大きさのベンチで重厚な感じで大満足。テーブルとともに孫子の代まで大事にしようと思っています。
栗の1枚板の150×40cmの大きさのベンチで重厚な感じで大満足。テーブルとともに孫子の代まで大事にしようと思っています。
投稿者:
2011.06.11更新
fujitaマット 2011-06-11
先日のGENOVAのコンペで藤田寛之プロにパターの上達法について質問しました。パターはパターマットで毎日まっすぐ打てるように練習すればよいとのことで藤田マットの存在を知りました。
早速アマゾンで検索して注文、本日届きました。これは、カップが小さく63mm(本グリーンカップ直108mm)、マット全長1.7mの長さで中心に白線が引いてあります。裏側がゴムになっていて、フローリングの床にピッタリ張り付いてずれません。1.5m程度の距離のパットの精度を上げるための練習マットとのことです。
早速試してみると、なかなか真っ直ぐライン似合わせてパットすることは難しく、5回やって1回程度しかカップインしません・・・・
藤田プロは毎日100回くらい練習しているとのことで小生も本日よりパットの名手を目指して練習に励もうとおもっています。朝、夕、寝る前10回程度入るまで続ける・・・寝る時間が遅くなるかも?

早速アマゾンで検索して注文、本日届きました。これは、カップが小さく63mm(本グリーンカップ直108mm)、マット全長1.7mの長さで中心に白線が引いてあります。裏側がゴムになっていて、フローリングの床にピッタリ張り付いてずれません。1.5m程度の距離のパットの精度を上げるための練習マットとのことです。
早速試してみると、なかなか真っ直ぐライン似合わせてパットすることは難しく、5回やって1回程度しかカップインしません・・・・
藤田プロは毎日100回くらい練習しているとのことで小生も本日よりパットの名手を目指して練習に励もうとおもっています。朝、夕、寝る前10回程度入るまで続ける・・・寝る時間が遅くなるかも?
投稿者:
2011.06.09更新
GENOVAゴルフコンペ 2011-06-09
今日はGENOVAゴルフコンペ(沼津国際カントリー倶楽部)に参加してきました。
藤田寛之プロと一緒にラウンドできるとのことで昨日より興奮し寝不足気味のラウンドでしたが富士コース37、箱根コース41、グロス78で久々の70台が出て、楽しい一日を過ごさせていただきました。
藤田プロ、全米プロの前の週のお忙しい中、本当にありがとうございました。全米プロでのご健闘を祈っています。

ラウンド前の記念写真 後藤先生 永田先生 藤田プロ 小生
最初のスタートより3ホール同伴していただきました。緊張気味でしたが、ティーショットは全員フェアウエイをキープしました。

準優勝、ニアピンをいただきました。

準優勝、ニアピンの賞品 ラウンド中に帽子にサインいただきました。

藤田プロの使用球 タイトリストprov1 藤田プロのニックネームのBIKKEのサイン入り
ゴルフコンペを企画、実施していただいたGENOVAのスタッフの皆様ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
藤田寛之プロと一緒にラウンドできるとのことで昨日より興奮し寝不足気味のラウンドでしたが富士コース37、箱根コース41、グロス78で久々の70台が出て、楽しい一日を過ごさせていただきました。
藤田プロ、全米プロの前の週のお忙しい中、本当にありがとうございました。全米プロでのご健闘を祈っています。
ラウンド前の記念写真 後藤先生 永田先生 藤田プロ 小生
最初のスタートより3ホール同伴していただきました。緊張気味でしたが、ティーショットは全員フェアウエイをキープしました。
準優勝、ニアピンをいただきました。
準優勝、ニアピンの賞品 ラウンド中に帽子にサインいただきました。
藤田プロの使用球 タイトリストprov1 藤田プロのニックネームのBIKKEのサイン入り
ゴルフコンペを企画、実施していただいたGENOVAのスタッフの皆様ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
投稿者:
2011.06.01更新
待合の水槽
本日genovaの中村さんが当院のオフィシャルサイトの打ち合わせのため来院。来るまで時間があったため待合の水槽を掃除しました。現在の水槽の状態をアップします。
玄関左水槽
昨年と比較して魚も大きくなりましたがえさの与えすぎか?少しメタボリック気味
昨年7月

本年5月

待合奥の水槽
昨年9月のレッドジュエルフィッシュの稚魚

本年5月の稚魚だいぶ大きくなりました。

玄関右の水槽
大きくなったセルフィンプレコ(掃除人) この水槽で生まれたアフリカンシクリッド(MIX)

玄関左水槽
昨年と比較して魚も大きくなりましたがえさの与えすぎか?少しメタボリック気味
昨年7月
本年5月


待合奥の水槽
昨年9月のレッドジュエルフィッシュの稚魚
本年5月の稚魚だいぶ大きくなりました。


玄関右の水槽
大きくなったセルフィンプレコ(掃除人) この水槽で生まれたアフリカンシクリッド(MIX)


投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年03月 (1)
- 2025年02月 (2)
- 2025年01月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年09月 (3)
- 2024年08月 (2)
- 2024年07月 (2)
- 2024年06月 (2)
- 2024年05月 (1)
- 2024年04月 (1)
- 2024年03月 (2)
- 2024年02月 (1)
- 2024年01月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年09月 (1)
- 2023年08月 (2)
- 2023年07月 (1)
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (2)
- 2023年04月 (1)
- 2023年03月 (2)
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (1)
- 2022年08月 (3)
- 2022年07月 (2)
- 2022年06月 (1)
- 2022年05月 (2)
- 2022年04月 (2)
- 2022年03月 (2)
- 2022年02月 (1)
- 2022年01月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年09月 (2)
- 2021年08月 (1)
- 2021年07月 (1)
- 2021年06月 (2)
- 2021年05月 (2)
- 2021年04月 (2)
- 2021年03月 (2)
- 2021年02月 (2)
- 2021年01月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年09月 (2)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (3)
- 2020年06月 (3)
- 2020年05月 (3)
- 2020年04月 (3)
- 2020年03月 (4)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年09月 (3)
- 2019年08月 (2)
- 2019年07月 (2)
- 2019年06月 (3)
- 2019年05月 (2)
- 2019年04月 (4)
- 2013年02月 (5)
- 2013年01月 (10)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (1)
- 2012年06月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (4)
- 2011年06月 (4)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (2)
- 2011年02月 (6)
- 2011年01月 (1)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (7)
- 2010年09月 (6)
- 2010年08月 (3)
- 2010年07月 (3)