スタッフブログ

2021.08.28更新

受付・深田です。

 

コンビニでは秋味のビールが並びましたが、まだ秋というには程遠い暑さが続いています。

コロナワクチンの接種が順調進んでいます。午前、午後の診療終了後のワクチン接種に来てくださる方には、診療終了の目処が立つまで、外でお待ちいただいています。暑い中、お待たせして申し訳なく思います。受付などでご協力いただきありがとうございます。なるべく早く待合室にご案内出来るよう工夫しています。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦くださいませ。

 

茅ヶ崎市特定健診は例年ですと、8月末で終わりですが、今年は9月末までとなっています。まだまだ受診できます。予約受付中です!

 

♪♪♪♪

さて、スタッフの鈴木がキリンのビアサーバーのレンタル?を始めたそうです。ビール好きの私としては羨ましい限りです。一瞬私も始めちゃおうかなと思ったのですが、私はプレモル派。キリンじゃない。キリンのホームタップと比べたらかなりショボいけど、プレモルには神泡サーバーがあるじゃないか。

かみあわ

最近使っていなかったけど、電池を入れて使いました。うーん、美味しいihi

我が家は今日、ようやく全員ワクチン2回目の接種が終わりました。とは言え、外食は何となく抵抗があるし、アルコールも飲めない状況では家で飲むしかないですよね。余り乗り気にならないお誘いは『コロナが落ち着いたらねー』でやんわりお断りできる利点はありますが、早く抵抗なく外食やら飲み会が出来るようになって欲しいです。そして、昨年入ったスタッフの歓迎会もやっていないので歓迎会してあげたい。

 

 

暑さが厳しいです。体調を崩さぬようお気をつけください。

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2021.08.12更新

受付・深田です。

8/12から16は夏季休暇をいただいております。

この休みを利用して、実家に帰省する予定。帰省といっても自転車10分の距離ですがgya 

 

このところ帰りが遅い日が続いていて、家族の晩御飯が悲惨な状態でした。娘たちも夏休みではあるけれど、アルバイトで協力が得られない中、やる気が起きず、栄養バランスとか無視したような献立だったり、彩り?ナニソレだったり。昨日は米はタイマーでセットしていたのですが、昼に買い物が出来ず、閉店間際の駅ビルに駆け込み、割引になった惣菜を購入。何とか晩ご飯の体裁を整えました。閉店間際の駅ビルは私のような悲壮感漂う仕事帰りの主婦やサラリーマンなどで、なかなか活気があって楽しかった!たまにはこういうのもアリだな。

料理は嫌いではないですが、やるなら楽しくしたいよね、何か新しいものがあれば頑張れるかもと思い、圧力鍋買ってさっそく、角煮を作ってみました。

圧力鍋

ティファール、可愛い

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2021.08.05更新

 

毎日、毎日本当に暑い日が続いています。
皆さま、熱中症にはお気をつけ下さい。

さて、コロナワクチンの接種に加え、市の特定健診も始まり、ますます加藤医院は混み合っております。

スタッフ一同、お待たせ時間があまりないように頑張っておりますが、、時間通りに進まない事もありご迷惑をおかけしていると思います。
申し訳ありません。


今日はとても幸せな気持ちになる事がありました。

加藤医院の1番の若手のnurse のSさんが、
お盆休み中に結婚式を挙げるのです!!

コロナ禍で延期になっていたようで、やっと
式を挙げる事ができると聞いてとても嬉しくなりました。

スタッフからお花のプレゼントをさせて頂きました。
彼女のイメージにぴったり!かわいい花束です。

顔出しはNGという事なので、花束だけアップします。

結婚式っていいですね!周りの皆んなも幸せな気持ちになります。
幸せそうな彼女をみていると、まわりまで幸せな気持ちになります!!(スタッフのほとんどがもう遥か昔のでき事で、、笑笑)

本当におめでとうごさいます。
末長くお幸せに!!
そして、幸せのお裾分けをありがとう。

花束 

 

 

加藤医院 鈴木

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2021.07.18更新

梅雨明けした途端に、暑くて、暑くて。溶けてしまいそう。今年も夏撲滅キャンペーン始めます。

院内の換気をしているため、冷房をつけていても暑いです。暑さに弱いので、ホント辛いです。

さて、お気づきになりましたでしょうか?血圧計一つに対し、椅子二つ。右腕測定用と左腕測定用なのです。

患者さんから、ここで測ると高く出ちゃうのよぉ〜という声を聞くのですが、測り方によって血圧の数値が変わってきます。

ついやってしまう、前傾姿勢←ダメ!椅子の背もたれに背中をつけ、ゆったり座ります。イメージ的には血圧計の斜め横に座る感じで腕を機械に入れて、心臓の高さに合わせ、スイッチオン!普段血圧高めのスタッフもいい感じの血圧でした。血圧計横に画像があります。参考に測定してみてください。

測定時、厚手の衣服(今の時期はありませんが)の時はシャツ一枚程度で腕を入れるといいそうです。

 

受付に新しくスタッフが入りました。不慣れで患者さんにはご迷惑をお掛けするかも知れません。一生懸命やっていますので、暖かくお見守り下さい。よろしくお願いします。

 

血圧計

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2021.06.28更新

受付・深田です。

このところ浅井先生が色々お買い物をしています。ちょくちょく色んなものが届きます。

といっても、個人的なものではなく、私達の仕事の効率UP、少しでもストレス無く作業が出来るようにと日々楽天やらAmazonなどぽちぽちっとしてくださいます。ありがたい話です。

その荷物の中で、比較的大きな箱が1つ届きました。さあ、何が出てくるのでしょう。箱を開けるお手伝い。段ボール箱から木製の箱のようなものを引っ張り出しました。

??何やら猫の爪研ぎのような棒が出て来ましたけど?箱にはネコちゃんの顔の形に窓が開いてますけど?

折りたたみテーブルのはずでは?!

先生、買い物しすぎて間違ってポチッとやっちゃったんじゃないの疑惑・・・、

ぬこ

向きが変わらなくでごめんなさい。

出て来たのはこれ。

問い合わせたら、送り主の間違いでしたが、何とも可愛い荷物でした。

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2021.06.27更新

 

もう、六月も終わり、、
今年も半分終わってしまいます。早いですね。

最近はなんだかとても忙しく、、あっという間に1日が終わってしまいます。
七月からワクチン接種に加え、茅ヶ崎市特定健診も始まります。しっかり睡眠と栄養とって頑張ります(笑)

身体に優しくて、美味しくて珍しいもの食べたいなーと
友人達と話していたら「疲れてるときには薬膳料理でしょ!!」という事で、
京都から薬膳ハモ鍋セットを送って頂きました。

体に優しい感じで品のあるお味でした。
薬膳が身に染みてきました!
旬のハモも柔らかくておいしかったです。

薬膳薬膳

そして我が家のプランター栽培の
ミニトマトがたくさん実ってきました!!
今年はイタリアンバジルも育てています。
収穫が楽しみです。

家庭菜園家庭菜園家庭菜園 

 加藤医院 鈴木

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2021.06.24更新

受付・深田です。

ひと月更新なしでしたが、その間に医療従事者と65歳以上の方のワクチン接種が皆さんのご協力をいただき、順調に進んでいきました。

夕方の時間帯に来ていただく方々は外でお待ちいただく時間もあり、ご不便おかけしています。申し訳ありません。

 

さて、7月から9月に40歳から74歳の方の特定健診があります。予約受付中です。受診券をお待ちになり、窓口にお越しください。

 

 

話題変わって、ワタシのldlコレステロール値はどうなったかというと・・・

野菜、海藻多め、肉の脂減らすなどの努力をした結果198⇨165に減って、悪玉と善玉の比が下がったので、浅井先生からも『ま、良いんじゃないですか?』とのことで、薬なしで、またしばらくこういう食生活を続けてみようかなと思います。とは言うものの、マヨネーズも揚げ物、チーズ、生クリームたっぷりスイーツも食べていましたが、以前に比べるとだいぶ減りました。娘たちもダイエットだ!と言うのでちょうどいいかな。

 

長女はスマートになって着たい服があるらしく、次女は成人式の振り袖の前撮りもあるし、また、泳ぎ始めた(フィンスイミング始めました)ので食事を気をつけたいらしい。(結局、水から出られない、動いていないとダメな感じ)

先月怪我をした左腕。傷痕が残ってしまいましたnamida

以前に突発性難聴を患った左耳の聞こえがまた悪くなり、ボワーンとしてます。薬を飲んで少し良いけど、なんだか不快です。

 

 

これから暑くなるし、皆さん、体調にはくれぐれもお気をつけください。

水槽

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2021.05.20更新

受付・深田です。

先日、不注意で転倒し左大腿、背部の打撲、左前腕を擦りむきました。転倒した直後は痛くて立ち上がれなくて、やっとの思いで立ち上がったものの、左脚は力が入らずカクカクするし、背中は息をしても痛いし、骨大丈夫?と心配しました。

整形外科受診して、レントゲン撮ってもらったのですが、骨は無事。ただの打ち身。自前の衝撃吸収ボディが幸いしました。転倒から3日目ですが、背中と胸が地味に痛みます。大きく息吸えない、笑うと痛いので笑えない、でも笑うけど。

 

まあ、こんな状態ですが、家族に心配させたので、お料理頑張りました。

つくりおき

茗荷と生姜の甘酢漬け、大根ときゅうりのサラダ、大根の皮と葉っぱのきんぴら。家族の好物。

 

揚げナスと鶏肉の煮物と梅シロップ

揚げナス

揚げナスはムスメの好物。梅はウチの庭の梅を使用。

いつも大量に採れて、嬉しいような、困ってるような。実が道路に落ちで、車に轢かれて潰れて道路を汚すんです。掃除をしないと、近所迷惑になるし、採っても使いきれないんです。

去年は近所の友達の小学生兄弟が持っていってくれて、梅のお礼と言って、包丁を研いでくれました。今年も声をかけてあるので、土日に来てくれるようです。

揚げナスのプチ情報。

ナスって異常に油吸いますよね。切って、塩を振って10分程置いて、水で洗って水気を切って揚げれば、油を吸いづらくなります。

明日は、異常に忙しくなる予感。

がんばります!

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2021.05.06更新

連休、、終わってしまいますね、、
また、明日から頑張って仕事します。

皆さんはどの様にGWを過ごされましたでしょうか??
コロナ禍で行きたいところには行けず、、
もう少しの辛抱ですよね。

茅ヶ崎市でも遅ればせながら
今月末には65歳以上の方のワクチン接種の準備も進んでいるようですし、、対コロナ対策も進んでいます。

そんな中
うちの末っ子のさくらちゃん、
4歳になりました。

さくら

いつも元気で可愛い、、家族のみんなの癒し、、アイドルです!!
いつまでも元気でいてほしいです。

たまにはフリフリのお洋服!

私は来年のGWに向けて、
アイゼンを購入しました。(トレッキングシューズのしたにはめる金属製のスパイクみたいなやつです。)
雪がまだ残る尾瀬をトレッキングする予定です。
それまでにコロナ禍で増えた体重を落とす事と体力作りをがんばります!!
目標があれば、頑張れるでしょうか?(笑)

 

加藤医院 鈴木

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2021.05.05更新

コロナ禍での2回目のゴールデンウィーク…皆さんいかがお過ごしでしょうか?   看護師前田です。

我が家は、釣りに行きました…もちろん神奈川県内ですよ!

道中、車は渋滞していつもなら1時間もあれば着くところ2時間近くかかって到着しました。最近(コロナの影響で)釣りは人気があるのか、どこに行っても人人人です。

久しぶりの外で、天気も良く日向ぼっこ(魚さんが寄ってきてくれなかったので)して一日過ごしたせいか、帰りの車は寝てしまっていました。私は、免許はありますがペーパーなので運転は家族がします!ごめんなさい


ゴールデンウィークここはどこでしょう?ゴールデンウィーク後ろは山前は海ですゴールデンウィーク人気なんですゴールデンウィーク餌に群がる魚さんなのにゴールデンウィーク釣れた〜2匹だったけど

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY