スタッフブログ

2023.02.17更新

木曜日!いつも仕事に行く時間とほぼ同じくらいに家を出て,寒い中ですが今日は自然の中で1日気分転換,リフレッシュ!
浅井院長にゴルフに連れて行って頂きました!!

茅ヶ崎の某ゴルフ場!!とても素晴らしいところだと話にはきいていましたが、

院長と上司とのゴルフ、、行く前はかなり緊張でした。実は前夜はドキドキしてなかなか寝付けませんでした。笑笑

でも,始まってしまえば、楽しくて、
あっという間の1日でした。お天気も良く気持ちよくラウンドできました。

大自然の中、日々の仕事の事は一切忘れて、それぞれ自分のベストを出せるようがんばりました。

院長も,事務長もnice prayがたくさんありました。私はといえば、、,まぁ相変わらず(≧∇≦)

何かがよければ何かが悪い=良いscoreにはならないのです。

でも、いいんです!楽しければ全てよし、、
とは言うものの、悔しい結果でしたので,練習がんばります! 
 

QOL 〔クオリティ オブ ライフ)
「毎日が充実することで心身が満たされた生活をおくる」

仕事も頑張りつつ,好きな音楽を奏でたり,スポーツをしたり,旅行をしたり,読書をしたり、
家事もこなして、残りの人生悔いのないように生きていきたい、、と思う今日この頃です。笑笑

 ゴルフ

 

茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック 鈴木

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2023.02.12更新

受付・深田です。

先日、健康診断をしました。健康診断に向けて、野菜生活・ジム通いをし、いざ!

血液検査は、ldlコレステロールは思ったほど下がっていなくて、ガッカリ(´・_・`)

夏の暴飲暴食で増えた体重はだいぶ減りました。でももうちょっとなんとかしたい。

バレンタイン

バレンタインが近いので、ケーキ作っちゃった。もちろんワタシも食べる。おやつはやめられないですね。痩せたいと言いつつ、食べるオヤツはサイコーです。

大好きだったビールは秋くらいから何となく飲みたくたくなって、今はほとんど飲んでいません。今、お酒は梅酒とレモン酒をちょこっと飲む程度。どうしたんだろうね。

コレステロール対策には食事と運動ということですが、ワタシ程度のジム通いではどうにもならん。でも何かしなくちゃねと、真冬ですが、穏やかな日もあります。そんな時は海をお散歩。

うみ

漁港辺りまで、トコトコ歩いて、写真撮ったり。

海は気持ちいいです。

皆さんも、お散歩してみてください。

 

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2023.01.15更新

久しぶりの投稿です。

茅ヶ崎生まれ、茅ヶ崎育ちですが、つい最近知った事があります。

それは「おばけエボシ」です。

ラチエン通りから海に向かって行くと、烏帽子岩がものすごく大きく見えるようになります。

おばけエボシ

何度となく、お散歩でラチエン通りを通っていましたが、全然気づかなかったです。

他にも知らないことたくさんあるんでしょうね。

 

 

飛行機

上の画像は2022年イチの画像です。空を眺めるのが好きで、屋上でハンモックに揺られながらスマホで何気なく写真を撮りました。ふとズームしてみたら、あら飛行機!

iPhoneカメラすごっ!

 

おまけ

我が家の次女が20歳になり、先日ハタチの集いを迎えました。

はたち

娘からブーケをもらって、嬉しかったです。女の子の成人式は華やかで良いですね。無事、大きくなってくれて、少し肩の荷が降りた感じがしました。

 

 

さて、受験シーズン突入しましたね。当院にも受験生の母がいます。お子さんはもちろんのこと、ご家族も体調を整え、受験生を支えていかないといけないですね。がんばれ、みんな!

花粉症シーズンももうすぐ来ちゃいますね。ワタクシ、今シーズン、早くもあちこちがカユカユです。目も痒いし、皮膚も痒い。でも負けない!

花粉症でお悩みの方、当院にご相談ください。

 

受付・深田

 

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2023.01.01更新

今年もどうぞよろしくお願いします。

新年、茅ヶ崎内科と呼吸のクリニックは6日の金曜日から診察を始めます。

昨年は改装工事があり、新しいスタッフも増え院内の雰囲気も変わりました。

今年はどんな1年になるか、、今から楽しみです。
公私共に充実した一年になる様がんばります!!


私事ですが、、昨年5○歳にして泳げる様になりました。(500メートル位をゆっくりですが、、(^_^;))
夏の間地味に練習していました。 

いよいよ今年はトライアスロンにチャレンジするつもりです。まずはスプリントディスタンス(スイム750m/バイク20km/ラン5km)、
いずれは目標にしている、オリンピックディスタンス(スイム1.5km/バイク40km/ラン10km)を完走できるように頑張ってみます!


ご存知の通りトライアスロンはスイム,バイク,ランの3種目です。
どれもバランス良くできないといけません。
私にとっては泳ぐ事は簡単ではありませんでした。5、6年前からチャレンジしたかったのですが、ほぼカナヅチ状態の私だったので泳ぐ練習はハードルが高かったのです。

そんな時、職場の先輩のお嬢さんが水泳を小さい頃からやってらして、その話を聞かせていただいたり、努力している様子や大会出場のときのビデオを見せていただきとても刺激になりました。

今年も色々なことにチャレンジしてみたいと思います。

そして,仕事の方も日々がんばって、
より良い茅ヶ崎内科と呼吸のクリニックを
院長をはじめ,スタッフの皆さんと作っていけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

湘南初日の出

 

茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック 鈴木

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2022.12.07更新

受付・深田です。

ぼーっとしているうちに、月日は流れ、今年も残すところ3週間ほど。

年内は28日(水)午前まで、新年は6日(金)からとなります。

世の中はクリスマスで華やいだ雰囲気ですね。ワタシもクリスマスを迎えるために、針葉樹の葉を使ったリースを作ったり、ハーバリウム作ったりと雰囲気を楽しんでいます。

クリスマス

 

ハーバリウムは赤レンガのクリスマスマーケットで、リースは駅ビルのイベントで作りました。

院内にはいただいたクリスマスのアレンジメントを飾っています。

アレンジメント

素敵です。

 

寒い日が多くなり、ワクチン接種のため、外でお待たせしなくてはならないのが心苦しいです。(院内の混雑を避けるため、ご協力お願いします)

楽しいイベントが待っている年末年始を元気にお過ごしください。

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2022.11.26更新

ご挨拶を兼ねてブログへ初参戦させていただきました!

当院受付で働き始めて半年になります。

入職当時から患者さんの多さにビックリし毎日アタフタです…T^T

ですが、こんなに多くの患者さんが集まってくださるクリニックに勤める事が出来たのもご縁だと思い、その一員として頑張っていきたいと思っています。

 

自己紹介は割愛させていただき…

小学4年生の愛娘の趣味をご紹介させていただきます。

折り紙を小さく小さくして、くす玉を作ります。

もう、その小ささと言ったら…

 

この小ささ伝わりますか…⁇

 

爪楊枝やコンパスの先を使って整えてボンドで固めるそうです。

わたしには絶対出来ない作業…尊敬しかありません。

ちなみに最近はこのサイズで千羽鶴を作ってます。

完成したら紹介させてくださいね。

 

 

まだまだ慣れない事が多くご迷惑をお掛けしていると思います。

とにかく頑張る‼︎で頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。

受付 髙橋

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2022.11.20更新

ブログをサボり過ぎて、気付けは今年もあと1ヵ月とちょっとですね(゚Д゚;)

あっという間に夏が通り過ぎてしまいました。。

毎年春にベランダに植える『オキナワスズメウリ』。

おきなわすずめうり

この時期にクリスマス用にリースを作るのですが、今年は水やりが足りなかったのか、あまり実がならなかったのでリースはできそうにありません。。

けど、わずかですが小さなスイカみたいな可愛い実が今年もなりました(・∀・)

 

ちなみに去年はたくさんなったので立派なリースができました。

リース

しかしこのリース、玄関に飾ってわずか3日で鳥に食い尽くされ( ;∀;)

肝心のクリスマスには影も形もありませんでした。。笑

 

そしてブログサボり過ぎたので先月の話ですが、事務の深田さんが『おいもプリン』を作ってくれました( ゚∀゚ )

日々疲れた体に優しく染みました~

おいもプリンとモフ

そんでなんか視線を感じながら食べました笑

仕方ないのでほんの少しだけお裾分けしてやりました(* ̄(エ) ̄*)

この『おいもプリン』を作った深田さんは力尽き、、たしかその日の夜ごはんは娘さんが作ったという話だったそうな、、o(T^T)o 笑

お疲れのところごちそうさまでした

(・∀・)☆

もう少ししたらクリスマスだし、きっとまた何か作ってくれるのでは?!

と期待しつつ残りの2022年、お仕事頑張ります~!

 

受付  齋藤

 

 

 

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2022.09.30更新

改装工事も一期、二期が終わりました。

新しくなって皆さんどうでしょうか?
私達、スタッフはまだ新しい導線になれていなくて、戸惑ってしまうところもあります。
毎日忙しくてバタバタしていますが、段々慣れてくると思います。

そして、新しく事務スタッフも2名入りました。
頑張り屋さんな2人です。
慣れるまではご迷惑をおかけするかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。 

話は全く変わりますが、、

私には3人の子供がいます。
25歳の社会人の長男
21歳の大学生の次男
17歳の高校生の長女

皆んなそれぞれ、万事お繰り合わせの上、日程を決めて誕生日前後にパーティーをやっています。

主催者は近年は私の母。子供達のお婆ちゃん^_^

子供達が小さい頃は私が主催していました。
部屋の飾りつけをしたり、プレゼントを用意したり、、張り切ってました。

私が仕事を始めたころから(長男が中学3年の頃) 母がメインでやってくれるようになりました。

誕生日にあたる子の好物がメイン、その他たくさんのご馳走!!
母は腕を振います。バースデーケーキもあり、
少し気恥ずかしい年になってもbirthsongに合わせ、ろうそくふっ〜をやりますww
プレゼントも皆んなそれぞれ用意したり、
小さい頃はその後、ゲームやビンゴで盛り上がっていました。

子供達の成長と共に、パーティというよりは
近況の報告と食事会といった感じになってきました。

母は75歳、、あと何回こんな会を開催してくれるのでしょうか??

孫たちに囲まれ楽しそうに笑う母を見ていると
皆んなで集まれてよかったなぁ、、と思います。

いつまでも元気でいてほしいものです!!

ちなみに私も5○歳なんですが、誕生日会やってもらっています!笑笑 

 


茅ヶ崎内科と呼吸のクリニックにも、たくさんの母と同じ世代の方がいらっしゃいます。
その上の方もいらっしゃいます。

皆さんがいつまでも元気で長生きしていただき、
楽しい人生をおくっていただけることを心からお祈りします。

遅れましたが、、敬老の日によせて。

誕生日ケーキ
茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック   鈴木

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2022.08.25更新

受付・深田です。

明日、いよいよリニューアルオープンです。

片付けも大変だったけれど、元に戻す&動線の改善がとっても、とーっても大変。もう、ぐったりです。

 

長いお休みをいただいている間、リフレッシュしてきました。次女と母娘旅で金沢に行ってきました。(長女は就活&実習の為不参加)

金沢

画像にはありませんが、温泉に入り、美味しいお料理をいただきました。お天気にも恵まれ・・・と言いたいところですが、大雨にやられました。身動きできないような大雨が降ったり止んだり。街歩き中、ザーッと降り、パッと止んで、また、ザーッ。調子に乗って兼六園で写真撮ってたらまたザーッ。お城は断念。

現代アート

21世紀美術館のスイミングプールを観たくて、予約を試みたものの、ほんの数秒で取れず、当日予約にかけて、同日9時になると同時に予約!取れた!念願かなって見学が出来ました。

美術館を何ヶ所か回りましたが、現代アート・・・なんかね、よくわからないものありますね。ワタシは専ら娘のインスタ用画像撮影係ですよ。ははは。

呼吸器

でもこれは、当クリニックにピッタリなオブジェです。

 

さて、明日、上手く動けるでしょうか。

キレイになった茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック、お楽しみに!

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2022.08.23更新

大人になってからのこんな長い夏休み、いいのか悪いのか、なんだか明日から仕事が始まると思うとテンションが、、笑

思いのほかコロナもまだまだしぶとくて、なんなら休み前より感染者が増えてる気も。。。(T-T)

こんなネガティブ思考で夏休み最終日を過ごしてまーす( ̄▽ ̄)

 

明日から仕事と言っても、まずは改装工事前にたくさんのダンボールに詰め込んだモノを出して、綺麗になった受付や診察室に並べて収納していく作業等を二日間でしなくてはなりません。

実際に診療開始は金曜日からになりますが、スムーズに患者様をお迎えできるように色々と準備したいと思います。

なんとなくイメージはしていますが、実際に変わった様子を早く見たいですし、浅井先生が買ってくれたであろう自動釣銭機なるものは、果たして受付に設置されているのか?

とか、なんだかんだいろいろ楽しみです。

明日はとりあえず、たくさんの重たいダンボールのこじ開け作業頑張ります!

けど私は昨日、自宅の全窓のブラインドを掃除したから右腕がすでに死んでいます(-_-)

けどけど、事務には力持ちのSさんとTさんがいるので大丈夫(*´∀`*)笑

とにかくみんなで頑張ります!

 

ビーチ転がる愛犬

あぁ、こんな風にいつまでもビーチで寝転がっていたかったなぁ笑

 

明日から頑張らないと。

こうやって何度も「頑張る」と言って、自分自身を奮い立たせています笑

 

長い夏休みで患者様にはご迷惑おかけしましが、しっかりと準備しますので、また26日金曜日からよろしくお願いいたします。

 

受付  齋藤

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

前へ 前へ

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY