2016.11.30更新
こんにちは。受付・深田です。
本日をもって茅ケ崎市の特定健診終了しました。
インフルエンザ予防接種はまだまだ受付中です。
テレビで騒がれているせいか、予防接種希望のお問い合わせが多く、
患者さんで大混雑の時間帯もあります。
お待たせしてしまうことも多く、申し訳ありません。
スタッフ一同、なるべくお待たせしないよう心がけていますが、
なかなかそうもいかないことも多く、ご迷惑おかけします。
予防接種の後10分ほど院内で経過観察とさせていただいております。
忙しいときにお待たせした挙句、さらにまた10分待つの~?と、一言も二言も言いたくなるかと
思いますが、急激な副反応があらわれることも極々稀にありますので、念のため・・・・。
茅ケ崎市内でもインフルエンザの流行が来ているみたいです。
空気も乾燥しています。
適度に加湿をした方が喉にもやさしいです。
院内もエアコンで乾燥していますので、加湿器を置いています。
でもなんだか、昼ごろから喉が痛いような気がしてきて、いや~な感じ。
あめちゃんなめたり、水分補給もしてたんだけどな・・。
今日はマスクして寝ます。
明日からは12月です。
一年早いな~。
来週、長女の誕生日があります。
思春期で反抗期の長女。プレゼントをねだって、Amazonから届いたときは
ご機嫌。
でもすぐ何かをきっかけに、キレる。
私もそういう時期ありましたからね。わかってはいるけれど、腹立つわー。
我が家は現在反抗期の女子二人に更年期のおばちゃん一人。
夫の置かれている環境を考えると、こわい、こわい。
それでは、また。
投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック
2016.11.24更新

おはようございます。受付・深田です。
加藤医院は昨日の祝日から日曜日までお休みです。
今日は雪ですね。ものすごく寒いです。
お出かけの方は、足元が危ないのでお気を付けください。
先日、毎年恒例となった巣鴨の東京スイミングセンター優秀選手招待記録会という水泳の試合に
次女の応援に行っていきました。
結果は・・・うーん、中途半端? というと次女に怒られちゃうんだけど。
自己ベストまで0.3秒。決勝を逃し、補欠。全国で11位。神奈川だけなら5位。
でも内容は悪くないので、まぁ、いいんじゃないかな。
決勝補欠・・これほど屈辱的なものはありません。
決勝を棄権する子が出たら泳げるというもの。
泳げる状態に体をして(ウォーミングアップもしっかりして)、着るのに10分くらいかかる締め付け水着を着て、
召集場所に行って、誰かが棄権するのを待つ。
決勝を棄権するようなアホはいませんから、当然すごすごと帰ってくるわけです。
切ない。
実は決勝補欠2回目。
夏の全国予選で一度やっているのです。
決勝に出るっていうことは、こうやって悔し涙を流す子もいるんですよね。
今まで、そんなこともわからなかった次女。
いい勉強です。
夏はその経験を生かし?関東大会で少し取り戻し、県総体ではきっちり決勝に残り、4位入賞。
でもそこでも表彰台を逃す詰めの甘さ(笑)
来年の夏は勝って涙を流そうと心に誓うバカ母とバカ娘!
バカ娘は背は小さいのにますます肩幅が広くなり、髪は色が抜けて金髪です。
年末は長距離に特化した合宿に行くんだってー。
さて、寒さが本格的になってきて空気も乾燥しています。
風邪などの感染症注意!
インフルエンザの予防接種も受付中です。
それでは。また。
投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック
2016.11.24更新
こんばんは。受付.深田です。
加藤医院ホームページ、まだ、新しくならないですねー。やるやる詐欺ではないです。ホントにもうすぐ!
寒くなってきて、患者さんたちの出足が遅くなって来ました。
朝の早い時間は、寒いので出づらいせいか、混雑し始めるのは10時過ぎ位からかしら?
朝イチは狙い目です。
インフルエンザ予防接種、受付中です。
私の回りではまだ流行っている感じはないですが、そろそろ心配な時期です。
先日患者さんとお話していたのですが、受付の人とか、患者さんから風邪とかもらわないのって。意外に平気です。少なくとも私は、あんまり風邪ひかないです。
丈夫なんです。
子供の頃は、扁桃腺を腫らして、良く熱出していましたが、歳を重ねるうちに丈夫になってきました。
丈夫な体に産んでくれたお母さん、お父さんに感謝してます(^-^ゞ
今日はなんか内容が、うすいなぁ。
次回はもうちょっとマシな内容にします!
投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック
2016.11.05更新
こんにちは。受付・深田です。
風邪の患者さんが増えてきました。風邪の季節到来ですね。
そこで勝手なお願いなのですが、風邪で熱、咳などで受診される患者さんは、恐れ入りますが、他の患者さんへの感染対策としてマスク着用で来院していただけると助かります。
急なことでマスクが無い!という場合は受付で用意してありますので、ご遠慮なくお申し出下さい。
体調が悪くてしんどい時に長らくお待たせしてしまう時間帯もありますが、どうかご容赦下さい。
インフルエンザ予防接種も始まっています。今シーズンは流行は早いのでしょうか?気になりますね。
接種しても直ぐに効く訳ではなく2~3週間で免疫が出来てくるということらしいので、接種してもご用心!
65歳以上の方の肺炎球菌ワクチンも接種出来ます。初回の方は市役所に問い合わせて、接種券を発行してもらってください。
こちらはワクチンを取り寄せますので、加藤医院にもご一報お願いします。
75歳以上の健康診断、今月いっぱいが期限です。
受診を考えている方は受診券をお持ちになり、予約をお願いします。
大事なこと忘れてました!
眼底検査は今年から専門医に見ていただいた方が良いということで、加藤医院では行わなくなりました。
健診の結果をふまえ、眼底検査が必要となった方に受診券をお返しして、眼科で受けていただくという流れになりました。
ご案内が遅くなってすみません。
お肌の乾燥も気になりますね。
乾燥対策の乳液も加藤医院にあります!
相談してください。
投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック
2016.10.29更新
こんにちは。受付・深田です。
インフルエンザ予防接種始めました。
茅ヶ崎市在住65歳以上の方は1700円、それ以外の方は4000円のご負担となります。
予約は必要ありませんので、体調の良いときに接種にいらしてください。
接種後観察の為、10分程院内で待機していただきますので、予めご承知おきください。
芸術の秋、ということで。
先日、中学生の合唱祭を観てきました。次女のクラスは一生懸命練習した成果が出て、学年の最優秀賞を取りました。
声量、男女のハーモニーのバランス、表情、すべて良かったなぁ。
来月は長女の高校の芸術鑑賞会を観に行きます。
寄席入門です。
出演はU字工事、桂米福、笑福亭鶴光、ボンボンブラザーズ、三遊亭小遊三と豪華です。ちょっぴり落語好き。
あ、「君の名は。」も観ました。じーんと来るいい内容でした。
最近は次女の朝練のため、週に4回4:30起きで、寝ているとき以外眠い状態。ヘトヘトですへ(×_×;)へ(゜_゜)へ。
結構ハードな生活だと思うのに、全然痩せない!
不思議‼
画像は二重の虹。うっすらなので見えるかなぁ?

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック
2016.10.13更新
こんにちは。受付・深田です。
いつ以来でしょうか。 先日、スタッフより更新してください!と言われ、そーねー・・ということで
はい!復活です。
えー、色々ございまして、余裕がなくブログ更新していませんでした。
近日中に加藤医院のHPがリニューアルします。
見やすくなる予定ですので、楽しみにしていてください。
業務連絡です。
茅ケ崎市の健康診断。予約受付中です。
なかなかご希望に添えない日にちもありますが、相談に応じます。
インフルエンザ予防接種もそろそろ気になる時期ですが、今月末から来月頭くらいには
準備が整う予定です。
来月11月25日~26日は休診とさせていただきます。
勤労感謝の日が水曜日、翌日木曜の定期休診日とあわせ、連休となりますので
お薬等無くならないようご注意ください。
その時期、私は毎年恒例巣鴨にあるスイミングセンターの優秀選手招待という
ちょっと格好いいタイトルの試合に娘を連れて行きます。
成績は・・いい報告ができるといいのですが。
野球、クライマックスシリーズに長年応援しているベイスターズがファイナルへ進出!
でも昨日広島に負けちゃって、今後の行方が気になるます。
急にすずしくなりました。気温の変化で体調を崩さぬよう、お気を付けください。
投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック
2015.12.31更新
更新をしないまま年を越すのも気が引けるので。。。。
今年も地域の皆様に支えられ、無事一年過ごすことができました。
混雑等で患者さんにはご迷惑をおかけすることも、多々ありましたが
新年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年は5日(火)より通常診療となります。
この年末年始は受験生を抱えていますので、お正月気分はゼロ。
日々、目標を達成できるようにビシビシ鍛えております。
はたして目標はクリアできるのでしょうか・・・・。
皆様、良いお年をお迎えください。
投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック
2015.08.11更新
こんばんは 受付・深田です。
13日(木)~16日(日)は休診とさせていただきます。
よろしくお願いします。
投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック
2015.08.07更新
暑い日が続いています。
受付・深田です。
我が家の扇風機が壊れました。
夫があちこちの電器店を探して回っていますが、売り切れだそうで、困ってます。
エアコンがあるので、まぁ暑さはしのげますが、やはり必要。
なんとか探して買ってきて!
今、世界水泳、真っ盛り。
毎晩、決勝が気になって、夜遅くまで中継を見ています。
水泳の試合で好きなのは、選手が飛び込むとき、take your mark でざわついていた会場が一瞬シーンとなって、ピッ!で飛び込む瞬間。
緊張感が好きです。
中学生の試合だと、各校色々な応援があってそれも楽しいんです。
ぱーりらぱりらぱーりら、わっしょい└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘というのが、ここ数年の流行りのようですね。メガホン叩きながら、凄く楽しそう。娘の学校でもやれば良いのにと、いつも思っていますが、誰もやらない。寂しい。
あっ、業務連絡。
特定検診、日にち、時間共に余裕有ります。ご希望に添えると思います。
予約受付中です!
それでは。
投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック
2015.07.15更新
こんにちは。受付・深田です。
茅ヶ崎市特定検診、74歳までの方は8/31迄が期限です。
年に一回の機会ですので、是非受診してください。予約受付中です。
加藤医院は明日から20日まで前半の夏期休暇をいただきます。
さて雨がずーーーっと続いて、肌寒いわねと、思っていたら、なんでしょう。雨がやんだら、この暑さ。
今年も夏撲滅運動推進中です。
今週末から子供たちが夏休みに入ります。
長女は中学生最後の夏。勉強もそうですが、水泳の大会が続きます。水泳の練習、試合の合間をぬって、高校のオープンスクール、説明会など、忙しい夏になりそうです。
次女は長女と同じ試合の他にも全国大会の予選も2日間あります。
中学校の試合は保護者が送迎しなくてはならないので、毎回ついていかなくちゃならない。それって結構大変です。
私も忙しい夏です。
バテないよう、頑張ります。
今夜はもずくの天ぷら。
えっ?もずく?と思うでしょ?
美味しいですよ。
あ、使用するもずくは味のついていないやつね。太いのがおいしいです。
かき揚げ風に作ってみてください。
それでは、また。
投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック