こんばんわ。受付 深田です。
最近、更新が滞りぎみですね。楽しみにしている方、ごめんなさい。
娘の中間テストがありまして、2週連続で試合があって…
それから、ゲームにハマってしまって…
ゲームというのは、コマーシャルもやってますね。キャンディクラッシュです。5回失敗すると、次にライフが貯まるまで出来ない仕組みになっていて、そこで、おりこうさんは止めるのですが、魔法の秘密のテを使うと、あら不思議…ライフが復活。まずいですね。
さて、最近、ずいぶんと寒くなったせいで患者さんの出足が遅くなって来ています。早朝は比較的空いています。少し暖かくなる時間から混み始めますので、お急ぎの方は、寒くて大変ですが、早めのご来院がおすすめです。
まだ、インフルエンザの流行はしていないようですね。その代わり、子供の間ではお腹のほうが、来ちゃっているみたいです。ノロだかロタだかで、娘の水泳教室は試合を棄権する選手が続出!我が家の娘は風邪気味からの喘息というパターンで。先日、1秒近くのベスト更新で、張りきり過ぎたのでしょうか。来月の日曜は一回だけ休みであとは全部試合。体調を整えないと…それは家族全員です。
年末までもう少し。あわただしくなってきます。みなさま、どうぞお大事に♪
2013.11.20更新
自分にご褒美 2013.11.20
こんにちは。受付・深田です。
もう間もなく、今月いっぱいで茅ヶ崎市の特定健診が終了します。
受診をご希望の方は、連休もありあまり日にちがありませんので、早めに予約にいらしてくださいね。
インフルエンザの予防接種も受け付けています。体調のいい時に接種にいらしてください。
また、ご高齢の方から肺炎の予防接種のお問い合わせも多くいただいています。
こちらは予約制で、ワクチンを薬屋さんから取り寄せとなっています。
ご心配な方は先生にご相談ください。
さて、先日、突然の思い付きでディズニーシーに行ってきました。

もうすっかりクリスマスでした!
ちょーたのしー!!
でも突然すぎたからか、eチケットもディズニーストアでも前日に日付指定チケットが買えませんでした。
仕方なく、日付指定、パーク指定なしのチケットです。入場規制があると入れない・・・
お店のお姉さんのアドバイスで、「入場規制がかかるかもしれませんので8時のオープン前に列に並んで
下さいね。がんばって!」と励まされ、4時半起きで7時半シー着で行きました。
オープン前のゲート前はもう大混雑。人・ひと・ヒト・・。
でも入ったら、意外にすいすい。
いつものちょっと混んでるかな?的な混み具合。
効率よくファストパスでじゃんじゃんアトラクションを楽しみました。
翌日が仕事でなければ、クローズまでいたかったのですが、子供も学校だし・・
21時までたっぷり11時間はしゃぎまくり。
夢の国。。。はやくまた行きたい。
というわけで、頑張ってる自分と子供にご褒美でした。
お気づきの方、いらっしゃいます?
夫は同行していません。
実は女子のみ。
夫はありがたいことに夜、舞浜までお迎えのみ参加。
ホントに夫にも感謝です。
鬼嫁と思わないで下さい。夫の自主的なお迎えです。
もう間もなく、今月いっぱいで茅ヶ崎市の特定健診が終了します。
受診をご希望の方は、連休もありあまり日にちがありませんので、早めに予約にいらしてくださいね。
インフルエンザの予防接種も受け付けています。体調のいい時に接種にいらしてください。
また、ご高齢の方から肺炎の予防接種のお問い合わせも多くいただいています。
こちらは予約制で、ワクチンを薬屋さんから取り寄せとなっています。
ご心配な方は先生にご相談ください。
さて、先日、突然の思い付きでディズニーシーに行ってきました。
もうすっかりクリスマスでした!
ちょーたのしー!!
でも突然すぎたからか、eチケットもディズニーストアでも前日に日付指定チケットが買えませんでした。
仕方なく、日付指定、パーク指定なしのチケットです。入場規制があると入れない・・・
お店のお姉さんのアドバイスで、「入場規制がかかるかもしれませんので8時のオープン前に列に並んで
下さいね。がんばって!」と励まされ、4時半起きで7時半シー着で行きました。
オープン前のゲート前はもう大混雑。人・ひと・ヒト・・。
でも入ったら、意外にすいすい。
いつものちょっと混んでるかな?的な混み具合。
効率よくファストパスでじゃんじゃんアトラクションを楽しみました。
翌日が仕事でなければ、クローズまでいたかったのですが、子供も学校だし・・
21時までたっぷり11時間はしゃぎまくり。
夢の国。。。はやくまた行きたい。
というわけで、頑張ってる自分と子供にご褒美でした。
お気づきの方、いらっしゃいます?
夫は同行していません。
実は女子のみ。
夫はありがたいことに夜、舞浜までお迎えのみ参加。
ホントに夫にも感謝です。
鬼嫁と思わないで下さい。夫の自主的なお迎えです。
投稿者:
2013.10.31更新
予防接種始めます。 2013.10.31
こんにちは。受付・深田です。
気付けば、1か月更新なし。
楽しみにしてくれている方(いる?)、ごめんなさい。
あと1か月で75歳以上の方の健康診断が終了します。
まだ受診していない方は予約してくださいね。
それから11月からインフルエンザの予防接種を開始します。
体調のいい時に接種にお越しください。こちらは予約は必要ありませんん。
10月はいろいろありましたね~。
台風あり、急な冷え込みあり。。
先日、娘の小学校で運動会があったのですが、台風の為延期になったり。
その前日は駅近くの小学校で地域のイベントがあり、長女が美術部の活動の一環で
お手伝いに行っていました。
色々準備をしていたのに台風の影響の大雨で、お客さんが少なかったのでは?と
心配していたのですが、雨が小降りになってからはたくさん来てくれたようで、よかったです。
娘が担当したのはフェイスペイント。
お迎えに行く途中、すれ違う多くの小学生のほっぺには、小さなペイント!
なんか嬉しくなっちゃいました。
会場ではいきいきと活動する娘の姿が見られました。
運動会では次女が活躍。
今年は応援団。大きな旗を振って、大きな声で応援していました。
競技の方は、100m走では4位/6人。
組体操では力強い演技。体つきはがっしりしているのですが、
背が小さいので、土台にはならず、上に乗る人。
普段体操教室で鍛えているので、足先、指先までぴんと伸び、
倒立やブリッジもキレイです。
応援の甲斐もあり、娘チームが勝利。よい運動会でした。
11月もまだまだイベントがあります。
長女の英検2次試験。
次女の水泳の試合。
忙しい日々がまだまだ・・・
私も体調を崩すことの無いよう、しっかり頑張ります!
気付けば、1か月更新なし。
楽しみにしてくれている方(いる?)、ごめんなさい。
あと1か月で75歳以上の方の健康診断が終了します。
まだ受診していない方は予約してくださいね。
それから11月からインフルエンザの予防接種を開始します。
体調のいい時に接種にお越しください。こちらは予約は必要ありませんん。
10月はいろいろありましたね~。
台風あり、急な冷え込みあり。。
先日、娘の小学校で運動会があったのですが、台風の為延期になったり。
その前日は駅近くの小学校で地域のイベントがあり、長女が美術部の活動の一環で
お手伝いに行っていました。
色々準備をしていたのに台風の影響の大雨で、お客さんが少なかったのでは?と
心配していたのですが、雨が小降りになってからはたくさん来てくれたようで、よかったです。
娘が担当したのはフェイスペイント。
お迎えに行く途中、すれ違う多くの小学生のほっぺには、小さなペイント!
なんか嬉しくなっちゃいました。
会場ではいきいきと活動する娘の姿が見られました。
運動会では次女が活躍。
今年は応援団。大きな旗を振って、大きな声で応援していました。
競技の方は、100m走では4位/6人。
組体操では力強い演技。体つきはがっしりしているのですが、
背が小さいので、土台にはならず、上に乗る人。
普段体操教室で鍛えているので、足先、指先までぴんと伸び、
倒立やブリッジもキレイです。
応援の甲斐もあり、娘チームが勝利。よい運動会でした。
11月もまだまだイベントがあります。
長女の英検2次試験。
次女の水泳の試合。
忙しい日々がまだまだ・・・
私も体調を崩すことの無いよう、しっかり頑張ります!
投稿者:
2013.09.29更新
秋らしくなってきました。 2013.09.29
ちょっとの間に、朝晩涼しくなってきました。
日中はまだ汗ばむこともあるので、体調など崩さぬように・・・。
こんにちは。受付・深田です。
まずは業務連絡です。
現在。75歳以上の方の健康診断実施中です。
胃カメラの予約が殺到しており、現在11月2週目くらいでないと予約できません。
10月15~17日は連休とさせていただきます。
ご注意ください。
さて、今日はさわやかないいお天気ですね。
お天気もいいので中掃除です。
年末の寒い時期に大掃除をやらないで済ませるために、今日のような
暑くもなく寒くもない、この時期に頑張って済ませます。
今日は普段使わない部屋のクローゼットを整理。着られなくなった服とか、不用品を
処分し、厚いお布団を干したり。
先週は雑巾・ワックス週間、今週は捨てまくり週間。
今なら、迷わずじゃんじゃん捨てられる気がする。
だって掃除の神様降臨中。
その気にさえなれば、掃除なんて苦にならない。
掃除の神様がいなくなる前にさっさとやっつけてしまいましょう。
すっかり秋らしくなってきましたが、秋と言えば美味しいものがたくさんの季節ですね。
さつま芋・栗・かぼちゃ・・。お菓子作りの神様も降臨しそうですよ。
食べすぎ注意はまだまだ続きます。
それでは、また。
日中はまだ汗ばむこともあるので、体調など崩さぬように・・・。
こんにちは。受付・深田です。
まずは業務連絡です。
現在。75歳以上の方の健康診断実施中です。
胃カメラの予約が殺到しており、現在11月2週目くらいでないと予約できません。
10月15~17日は連休とさせていただきます。
ご注意ください。
さて、今日はさわやかないいお天気ですね。
お天気もいいので中掃除です。
年末の寒い時期に大掃除をやらないで済ませるために、今日のような
暑くもなく寒くもない、この時期に頑張って済ませます。
今日は普段使わない部屋のクローゼットを整理。着られなくなった服とか、不用品を
処分し、厚いお布団を干したり。
先週は雑巾・ワックス週間、今週は捨てまくり週間。
今なら、迷わずじゃんじゃん捨てられる気がする。
だって掃除の神様降臨中。
その気にさえなれば、掃除なんて苦にならない。
掃除の神様がいなくなる前にさっさとやっつけてしまいましょう。
すっかり秋らしくなってきましたが、秋と言えば美味しいものがたくさんの季節ですね。
さつま芋・栗・かぼちゃ・・。お菓子作りの神様も降臨しそうですよ。
食べすぎ注意はまだまだ続きます。
それでは、また。
投稿者:
2013.09.16更新
健康診断始まりました 2013.09.16
こんにちは。今日は台風接近で朝、随分雨が降りましたね。一部冠水したところもあるようで…
でも大した被害が無く、いつの間にかお天気も回復しました。
更新をサボっている間に、75歳以上の方の健康診断が始まりました。
胃カメラと健診セットはちょっと先にならないともう取れないので、別々の日に来ていただけると、割合早い日に取れますよ。
我が家の長女は明日から期末テストです。実はホントは今日、新人戦があるはずだったのですが、台風の影響で中止になり、勉強三昧です。新人戦に出る予定で、計画的に勉強を進めていたのですが、夕べ、衝撃の事実が発覚。テスト範囲のワークブックが半分出来ていなかった!!
今日、試合が中止になって、よかったです…そうでなければ、相当夜遅くまでやらないと…。
まぁ、教えるだけ教えても、なかなか覚えられない、お嬢さんですが…
前回中間テストがイマイチだったので、今回は付きっきりで勉強教えて、私は勉強疲れです。中学生並みに勉強しましたよ!
久しぶりに勉強して、頭の活性化♪
教えた分、しっかり点数になってくれるといいんですけどね…そうならないのが現実。
娘!!頑張れ\(*⌒0⌒)b♪
画像はラジオの懸賞で当選した、えぼしまろグッズです!!
でも大した被害が無く、いつの間にかお天気も回復しました。
更新をサボっている間に、75歳以上の方の健康診断が始まりました。
胃カメラと健診セットはちょっと先にならないともう取れないので、別々の日に来ていただけると、割合早い日に取れますよ。
我が家の長女は明日から期末テストです。実はホントは今日、新人戦があるはずだったのですが、台風の影響で中止になり、勉強三昧です。新人戦に出る予定で、計画的に勉強を進めていたのですが、夕べ、衝撃の事実が発覚。テスト範囲のワークブックが半分出来ていなかった!!
今日、試合が中止になって、よかったです…そうでなければ、相当夜遅くまでやらないと…。
まぁ、教えるだけ教えても、なかなか覚えられない、お嬢さんですが…
前回中間テストがイマイチだったので、今回は付きっきりで勉強教えて、私は勉強疲れです。中学生並みに勉強しましたよ!
久しぶりに勉強して、頭の活性化♪
教えた分、しっかり点数になってくれるといいんですけどね…そうならないのが現実。
娘!!頑張れ\(*⌒0⌒)b♪
画像はラジオの懸賞で当選した、えぼしまろグッズです!!

投稿者:
2013.08.29更新
健康診断 2013.08.29
こんにちは。
受付・深田です。
今日は焼肉の日なんだそうです。だから今日のお昼ご飯はピビンパにしました。
ここ2~3日、ちょっと涼しかったかな?と思っていたら、またちょっと暑いですね。
でも風が入るので家は涼しいです。
長かった夏休みももうそろそろ終わり。
そして40~74歳の方対象の特定健診も31日をもって終了。
9月1日からは75歳以上の方対象の特定健診が始まります。
もうすでに受診券が発送され、お手元に届いていることでしょう。
窓口で予約をお取りしますので、受診券をお持ちくださいね。
診察ついでに予約でもOK。
健診日は薬の診察とかぶせて。。でもいいですね。
早い時間が人気です。
すぐに埋まってしまいますので、早い時間ご希望の方は早めに予約してください。
今日はとても綺麗な青空ですが、南の方では台風が来ているそうで、
週末にかけて西日本を襲うかも~なんて話です。
日曜日に用事があるので、日曜日は雨が降らなければいいのですが...
さて、それでは! また。
受付・深田です。
今日は焼肉の日なんだそうです。だから今日のお昼ご飯はピビンパにしました。
ここ2~3日、ちょっと涼しかったかな?と思っていたら、またちょっと暑いですね。
でも風が入るので家は涼しいです。
長かった夏休みももうそろそろ終わり。
そして40~74歳の方対象の特定健診も31日をもって終了。
9月1日からは75歳以上の方対象の特定健診が始まります。
もうすでに受診券が発送され、お手元に届いていることでしょう。
窓口で予約をお取りしますので、受診券をお持ちくださいね。
診察ついでに予約でもOK。
健診日は薬の診察とかぶせて。。でもいいですね。
早い時間が人気です。
すぐに埋まってしまいますので、早い時間ご希望の方は早めに予約してください。
今日はとても綺麗な青空ですが、南の方では台風が来ているそうで、
週末にかけて西日本を襲うかも~なんて話です。
日曜日に用事があるので、日曜日は雨が降らなければいいのですが...
さて、それでは! また。
投稿者:
2013.08.11更新
夏休みです。2013.08.11
加藤医院は15日(木)まで夏休みをいただいております。
以前、病院裏側のど根性系ミニトマト。覚えてますか?
大きくなりました。実も赤くなりました。画像はちょっと前に撮ったのでまだ青いのですが…
カラスにとられる前に、人間が食べないとね。
それでは、お休みいただいて、リフレッシュします。
休み明け、また、がんばります♪
以前、病院裏側のど根性系ミニトマト。覚えてますか?
大きくなりました。実も赤くなりました。画像はちょっと前に撮ったのでまだ青いのですが…
カラスにとられる前に、人間が食べないとね。
それでは、お休みいただいて、リフレッシュします。
休み明け、また、がんばります♪
投稿者:
2013.08.11更新
夏休みです。2013.08.11
加藤医院は15日(木)まで夏休みをいただいております。
以前、病院裏側のど根性系ミニトマト。覚えてますか?
大きくなりました。実も赤くなりました。画像はちょっと前に撮ったのでまだ青いのですが…
カラスにとられる前に、人間が食べないとね。
それでは、お休みいただいて、リフレッシュします。
休み明け、また、がんばります♪
以前、病院裏側のど根性系ミニトマト。覚えてますか?
大きくなりました。実も赤くなりました。画像はちょっと前に撮ったのでまだ青いのですが…
カラスにとられる前に、人間が食べないとね。
それでは、お休みいただいて、リフレッシュします。
休み明け、また、がんばります♪
投稿者:
2013.08.08更新
あっつい。。。 2013.08.08
こんにちは。受付・深田です。
暑いです。夏休み真っ只中の深田家。昼間の人口密度が高く、冷房の効きがイマイチな感じがします。
シンデレラ城とミッキー。なんでディズニーランドは大人もうきうきしちゃうんだろう。
小中学生の夏休み、暇そうだけれど、結構やらなければならない課題が多いのが現実。
そして現実逃避したくなるのが、子供の習性。
そこをなんとか机に向かわせるのが、大人の仕事。
今日は木曜で私がお休みなので、朝からお勉強タイム。
長女は夏休み明けに前期期末テストも控えています。10月には英検受験も。
そのあいだに今月16日は中学総体、9月1日は記録会、期末テスト前日には新人戦。
あ~、新人戦。。どうしよう。。出させてあげたいけど、勉強がな~。。。家にいても勉強ばかりやるとは
思えないし、出るとなったら張り切って勉強してくれるかしら?心配です。
午前は理科と国語を勉強し、現在休憩中。
午後は自由研究をちょこちょこっと。英検のリスニングのトレーニング。。
全部つきっきりで教えながらなので、自分のやらなければならない家事が進みません。
数学が苦手な長女。小学校のころから変わらずです。
一生懸命教えて、くりかえし、くりかえし、同じような問題を与え、出来るようになって、
よし、また明日やってみようね。。。。で、翌日、同じ間違いを繰り返す。。。。
私の数時間を返せ!です。
そうこうしながらも、少しずつは進化してきて、出来ることも多くなってきました。
大人になるころには何とかなっていることでしょう。。。それじゃ遅いけど。
次女はちょっと勉強が出来ると思っていたら、最近はそうでもないような気がしてきました。。。
解らなそうにしているので、ちょっと簡単に教えようとしても、人の話聞かない、話の途中で
勝手に脳内変換して暴走するので、とんちんかんな間違いが多いです。
そして朝練(7時~8時半)が週に3回あるので、休息で昼寝しちゃってはかどりません。
夏休みの自由研究もなんだかんだ言って、テーマの選別も私に頼ってきて、下準備、実験(?)の進行、
考察、その他モロモロ担当もわたし?
子供に勉強を教えるのって大変です。
自分ももう1度勉強し直さなくてはならないし、わかっていないと教えられないし。
自分ながら良くやってあげてると思う。
こんなに手伝ってくれる、お母さんいないと思う。
放置しちゃえばいいんでしょうけど、終了間際になんとかして!と言われるのは
かなり困るので、仕方ないかな?
さて、そろそろお昼ご飯の支度です。
今日はチヂミにします。具はネギとニラと豚肉。
簡単でスミマセン・・。
それでは、また。
暑いです。夏休み真っ只中の深田家。昼間の人口密度が高く、冷房の効きがイマイチな感じがします。
小中学生の夏休み、暇そうだけれど、結構やらなければならない課題が多いのが現実。
そして現実逃避したくなるのが、子供の習性。
そこをなんとか机に向かわせるのが、大人の仕事。
今日は木曜で私がお休みなので、朝からお勉強タイム。
長女は夏休み明けに前期期末テストも控えています。10月には英検受験も。
そのあいだに今月16日は中学総体、9月1日は記録会、期末テスト前日には新人戦。
あ~、新人戦。。どうしよう。。出させてあげたいけど、勉強がな~。。。家にいても勉強ばかりやるとは
思えないし、出るとなったら張り切って勉強してくれるかしら?心配です。
午前は理科と国語を勉強し、現在休憩中。
午後は自由研究をちょこちょこっと。英検のリスニングのトレーニング。。
全部つきっきりで教えながらなので、自分のやらなければならない家事が進みません。
数学が苦手な長女。小学校のころから変わらずです。
一生懸命教えて、くりかえし、くりかえし、同じような問題を与え、出来るようになって、
よし、また明日やってみようね。。。。で、翌日、同じ間違いを繰り返す。。。。
私の数時間を返せ!です。
そうこうしながらも、少しずつは進化してきて、出来ることも多くなってきました。
大人になるころには何とかなっていることでしょう。。。それじゃ遅いけど。
次女はちょっと勉強が出来ると思っていたら、最近はそうでもないような気がしてきました。。。
解らなそうにしているので、ちょっと簡単に教えようとしても、人の話聞かない、話の途中で
勝手に脳内変換して暴走するので、とんちんかんな間違いが多いです。
そして朝練(7時~8時半)が週に3回あるので、休息で昼寝しちゃってはかどりません。
夏休みの自由研究もなんだかんだ言って、テーマの選別も私に頼ってきて、下準備、実験(?)の進行、
考察、その他モロモロ担当もわたし?
子供に勉強を教えるのって大変です。
自分ももう1度勉強し直さなくてはならないし、わかっていないと教えられないし。
自分ながら良くやってあげてると思う。
こんなに手伝ってくれる、お母さんいないと思う。
放置しちゃえばいいんでしょうけど、終了間際になんとかして!と言われるのは
かなり困るので、仕方ないかな?
さて、そろそろお昼ご飯の支度です。
今日はチヂミにします。具はネギとニラと豚肉。
簡単でスミマセン・・。
それでは、また。
投稿者:
2013.08.03更新
久しぶりの更新です。 2013.08.03
色々イベントがあって、更新を怠っていました。
受付・深田です。
えーと、長女は中学総体(水泳) 地区大会で50Frで3位。2IMは入賞逃す。
湘南ブロック大会は、あえて2IMで出場。前回より少しだけタイムをあげて、県大会へ行けます。
今度は大きなプールですよ!
そして世界へ目を向けると世界水泳やってますね。
萩野君、寺川さん凄いです。
次女もいずれこういう大会に出てもらいたい。
で、絶対子供のころのエピソードで「小さい頃はどんくさくて、眠いとかおやつ食べたいとかで
泣いて、コーチを困らせた」とかしゃべりたいな。
深田家は先日、ディズニーで遊んできました。
お泊りディズニーです
ディズニーは今年開園30周年で盛り上がっていますよ。
きれいです。
今回の最大の目的はタワーオブテラーを体験すること。
いままで長女が怖がるし、混んでいるからという理由で避けてきましたが、今回は夫が一緒なので
長女を預けて、次女と乗れるわけです。
タワーオブテラーというのはエレベーターが垂直落下するアトラクションです。
ファストパスを取って乗り込んだのですが、スタートを待っている間、キャストの方が散々シートベルトは
しっかり締めましたか?と聞きます。そんなに危険なのか?
そしてスタート!徐々に恐怖感が増してきます。
やばい!ちょっと怖い。後戻りは出来ない。
落ちる!落ちた!!えっ?ふわっ?怖くない。。。
なーんだ、こんな感じかー。みたいな?
でも楽しかったー。
ランドの方もパレードを観たり、ファストパス利用でいい感じでアトラクションを楽しみました。
でも暑くて、暑くて・・・・
夏だから仕方ないのですが、朝方雨が少し降って、そのせいか、とても蒸し蒸ししました。
帰ってきたばかりだけど、あ~、また早く行きたい!!
子供よりも楽しんじゃっているわたしでした。
さて、加藤医院は12~15日お休みをいただきます。
この期間にお薬がなくなりそう!という方は早めにお薬をもらう診察にいらしてくださいね。
40~74歳の方の特定健診もまだまだ、予約受付中です。
期限の近くは混み合うことが予想されますので、早めの受診をお勧めします。
75歳以上の方の健診は9月1日~11月30日です。
お盆休みが終わったころ市から発送されると思います。
届いたら窓口にお持ちになって、予約をお取りください。
今日はこの後、海岸で花火鑑賞です。
今年も海の家で場所を借りての鑑賞です。
こちらも楽しみ。
それでは、暑いので、体調など崩さぬようお気を付け下さい。
受付・深田です。
えーと、長女は中学総体(水泳) 地区大会で50Frで3位。2IMは入賞逃す。
湘南ブロック大会は、あえて2IMで出場。前回より少しだけタイムをあげて、県大会へ行けます。
今度は大きなプールですよ!
そして世界へ目を向けると世界水泳やってますね。
萩野君、寺川さん凄いです。
次女もいずれこういう大会に出てもらいたい。
で、絶対子供のころのエピソードで「小さい頃はどんくさくて、眠いとかおやつ食べたいとかで
泣いて、コーチを困らせた」とかしゃべりたいな。
深田家は先日、ディズニーで遊んできました。
お泊りディズニーです

ディズニーは今年開園30周年で盛り上がっていますよ。
今回の最大の目的はタワーオブテラーを体験すること。
いままで長女が怖がるし、混んでいるからという理由で避けてきましたが、今回は夫が一緒なので
長女を預けて、次女と乗れるわけです。
タワーオブテラーというのはエレベーターが垂直落下するアトラクションです。
ファストパスを取って乗り込んだのですが、スタートを待っている間、キャストの方が散々シートベルトは
しっかり締めましたか?と聞きます。そんなに危険なのか?
そしてスタート!徐々に恐怖感が増してきます。
やばい!ちょっと怖い。後戻りは出来ない。
落ちる!落ちた!!えっ?ふわっ?怖くない。。。
なーんだ、こんな感じかー。みたいな?
でも楽しかったー。
ランドの方もパレードを観たり、ファストパス利用でいい感じでアトラクションを楽しみました。
でも暑くて、暑くて・・・・
夏だから仕方ないのですが、朝方雨が少し降って、そのせいか、とても蒸し蒸ししました。
帰ってきたばかりだけど、あ~、また早く行きたい!!
子供よりも楽しんじゃっているわたしでした。
さて、加藤医院は12~15日お休みをいただきます。
この期間にお薬がなくなりそう!という方は早めにお薬をもらう診察にいらしてくださいね。
40~74歳の方の特定健診もまだまだ、予約受付中です。
期限の近くは混み合うことが予想されますので、早めの受診をお勧めします。
75歳以上の方の健診は9月1日~11月30日です。
お盆休みが終わったころ市から発送されると思います。
届いたら窓口にお持ちになって、予約をお取りください。
今日はこの後、海岸で花火鑑賞です。
今年も海の家で場所を借りての鑑賞です。
こちらも楽しみ。
それでは、暑いので、体調など崩さぬようお気を付け下さい。
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2025年04月 (2)
- 2025年03月 (1)
- 2025年02月 (1)
- 2025年01月 (3)
- 2024年12月 (2)
- 2024年10月 (3)
- 2024年08月 (3)
- 2024年07月 (1)
- 2024年06月 (1)
- 2024年05月 (1)
- 2024年04月 (2)
- 2024年03月 (2)
- 2024年02月 (1)
- 2024年01月 (2)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年09月 (3)
- 2023年07月 (3)
- 2023年06月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2023年04月 (2)
- 2023年03月 (3)
- 2023年02月 (4)
- 2023年01月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (3)
- 2022年09月 (1)
- 2022年08月 (5)
- 2022年07月 (3)
- 2022年06月 (1)
- 2022年05月 (2)
- 2022年03月 (5)
- 2022年02月 (3)
- 2022年01月 (3)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (1)
- 2021年09月 (3)
- 2021年08月 (3)
- 2021年07月 (1)
- 2021年06月 (3)
- 2021年05月 (3)
- 2021年04月 (5)
- 2021年03月 (3)
- 2021年02月 (3)
- 2021年01月 (5)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (3)
- 2020年09月 (4)
- 2020年08月 (2)
- 2020年07月 (1)
- 2020年06月 (1)
- 2020年05月 (2)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (4)
- 2020年02月 (5)
- 2020年01月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (1)
- 2019年09月 (2)
- 2019年08月 (2)
- 2019年07月 (1)
- 2019年06月 (1)
- 2019年05月 (1)
- 2019年04月 (4)
- 2019年03月 (1)
- 2019年02月 (2)
- 2019年01月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年09月 (2)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (3)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (3)
- 2018年04月 (3)
- 2018年03月 (2)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (4)
- 2017年07月 (2)
- 2017年06月 (5)
- 2017年05月 (2)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (2)
- 2017年01月 (4)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (1)
- 2015年06月 (1)
- 2015年02月 (3)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (3)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (2)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (3)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (3)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (5)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (3)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (3)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (5)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (8)
- 2012年05月 (1)
- 2010年10月 (1)