スタッフブログ

2014.01.01更新

あけましておめでとうございます。
本年も皆様にとって 素晴らしき一年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。

受付・深田です。
加藤医院は現在、お休みをいただいております。
6日(月)より診療いたします。
その間体調など崩されませんように。

さて、私の年末年始は・・
昨日は中華街・聘珍樓で毎年恒例のチャーシューを購入。
一枚1800円なのですが、ちょっと小さ目だったこともあり、
2枚にしてくれました。ラッキーheart02
その後関帝廟あたりをうろうろしていたら、獅子舞をやるような気配。
しばらく待っていると、銅鑼と太鼓の音とともに獅子舞開始。
娘は頭を噛んでもらいましたが、ちょっと迷惑そう・・有り難いのに・・

家に帰って、用事などすませ、ふと左手を見ると、なんと
婚約指輪のメインのダイヤモンドが取れて無くなっていることに気づきました。
え゛~~~?!まぢで?!
一日外出歩いていたし、あっちこっちで手も洗った、家に帰ってからも
水仕事もした・・・あ゛~~~~~~無くなっちゃったよーーと、半べそ。
一縷の望みをたくし、キッチンの流しのごみ受けを探ってみたら、無事発見!!
いつ取れたのか解らないけど、あってよかった。
ひょっとしたら強運の持ち主かも!?
お休み明けに、宝石屋さんでお直しに出します。

明日はこれまた恒例の箱根駅伝の応援。
今年は日体大の旗をもらったので日体大を応援します。
懸命にタスキをつなごうと走る選手たちの姿には、毎年心をうたれます。
今年もどんなドラマがあるのか楽しみです。
お昼は深田家のおばあちゃんのお誕生日会の予定。
91歳になるおばあちゃんですが、体操・ダンス・カラオケを習う
スーパーおばあちゃん。風邪ひとつひかず、罹りつけのお医者さんもない。
あやかれるように、楽しいお食事会をしてきます。

それでは、また。

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2013.12.28更新

こんばんは。受付・深田です。
本日28日で年内の診療が終了しました。新年は6日から診療いたします。
今年も事故なく、無事診療を終えることができました。

今年、加藤医院ではおめでた続きでした。スタッフの結婚4名!と出産。加藤医院位の規模の事業所で一年でこの人数ってすごくないですか?
こういう嬉しい出来事はいくつあっても良いですね。

深田家は夏に次女が体調を崩した以外は皆元気に過ごしました。水泳の方は娘二人とも大きな大会(県大会ですけど…)にも出られ、まずまずの成績を残しました。次女は体操のクラブ内の試技会で金メダルget。進級テストも合格し、目標であるバク転まできました。
長女は英検3級合格!来年は準2級に挑戦する予定。苦手な数学の苦戦しながらも、人並みの点数を取れるよう頑張っています。
私は子供たちの応援団長。
勉強と水泳、どちらも全力で応援します。
来年も楽しくお仕事がんばります。

それでは、よい新年をお迎えください。


投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2013.12.23更新

受付・深田です。
クリスマス前の連休、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
寒いですねー。
大掃除頑張ってますか?
深田家は寒い時期の大掃除はしません。
簡単に埃を拭いたり、整理整頓くらい。春と秋に大掃除するからね。
どんなに頑張って大掃除しても、すぐ散らかるから、やる気もなかなか起きません。
綺麗になってなくて、サンタさん、年神様、ごめんなさい。

明日は子供たちが楽しみにしているクリスマスイブshinexmasshine
深田家にはサンタさんに通じるドアがあります。
そこにお手紙を書いておいておくと、サンタさんのお手伝いの何かが来て、お手紙を
サンタさんに届けるのです。
「今年は〇〇を頑張ったのでごほうびに△△をください」とかのお手紙です。
で、24日の夜、サンタさんとトナカイに暖かい飲み物とお茶菓子を用意して就寝。
25日の朝、希望通りのものが届くかな?(@_@)ワクワク(*^。^*)
という仕組み。
クリスマスが近づくと、子供たちはこっそりメモを書いて、ドアの近くに置くので
私が回収して、なるべく希望に沿うようにプレゼントを用意するのです。
ちゃんとサンタさんが来たんだよ!という痕跡を残すために、いろいろ工夫するんです。
床にちょっと砂をこぼしたり、用意された飲み物やお菓子を飲み、お菓子の袋を
散らかしたり。
子供のリクエストでサンタさんのプロフィール書けとあれば、英語でテキトーに記入。
両親の字体は解っているので利き手とは逆の手で書いたり、文字を逆さや左右を
間違えて書いたり。。。必死です。
あと、設定としてサンタさんはたくさんいて、宅急便の人と同じようにこのエリアは
このサンタさん、みたいになっているとか、サンタさんは中学生にはもう来ないとか、
インターネットが使えて、アマゾンとか楽天で買い物も出来る、でもゲーム機やipodや
ウォークマンのようなデジタルグッズには疎い。。だからウォークマンを頼んでも解らない
らしい。。とか。
多分小5の次女はちょっと信じてる?中1の長女はさすがに解っているでしょうけれど、
信じたい気持ち、信じたい、信じているふりをしていれば、プレゼントが届くかも。。
で揺れているかな?
クリスマスはエンターテイメントです。
今年はもう仕込みは終了。
明日の夜、プレゼント作戦決行です。

それでは。また。

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2013.12.15更新

こんにちは。受付・深田です。
今日は日曜日ですが、独りです。娘たちは水泳教室のクリスマス会xmas
夫は京都にお出かけ中bullettrain テレビでずっとドクターX観てます。
ゲームをやり続けても誰にも怒られません(笑)
静かでいいんだけど、やっぱりチョットさびしいなー。

昨夜は夫不在なので女子3人で近所のオサレなお蕎麦屋さんで晩御飯。
「きざみ鴨せいろ」(私・長女)と「から揚げセット」(次女)と田楽、beer
おそば、美味しかったのですが・・・・なんと運ばれてきたビールのグラスにヒビが
入っていて・・・少し飲んでから気づいて、その場で言おうにも、お店のお姉さんは
なかなか来ないし・・まっ、いいか飲めるし。。で飲んでいたけど、気分悪いですね。

ビールの話題が続きますが。。
ビールを注文して、すぐ来ますよね。で、お料理はしばらくしないと来ない。
個人的感想なのですが、これ嫌なんです。
だって、すぐぐいーーーっと飲んでしまうわけで、お料理が来るころには2杯目・・
お腹がいっぱいになってお料理が美味しくなくなるじゃないかーと思うのです。
なので料理と一緒に持って来てください!ってお願いするのですが、何故かいつも
すぐ運ばれてくる。困ったなー。

12月はいろいろと忙しいですね。


先日は中学校PTAの委員会企画で講演会を開催。準備に追われていました。
試験、忘年会やお疲れさまランチ、試合、面談。。
面談が気が重い。。

さて、加藤医院は年末は28日午前まで。新年は6日より診療です。
年内は市内在住65歳以上の方はインフルエンザの助成がありますので、
ご希望の方は忘れずに年内に接種にいらしてください。

それでは、また!

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2013.12.11更新

こんばんわ。受付 深田です。
最近、更新が滞りぎみですね。楽しみにしている方、ごめんなさい。
娘の中間テストがありまして、2週連続で試合があって…
それから、ゲームにハマってしまって…


ゲームというのは、コマーシャルもやってますね。キャンディクラッシュです。5回失敗すると、次にライフが貯まるまで出来ない仕組みになっていて、そこで、おりこうさんは止めるのですが、魔法の秘密のテを使うと、あら不思議…ライフが復活。まずいですね。

さて、最近、ずいぶんと寒くなったせいで患者さんの出足が遅くなって来ています。早朝は比較的空いています。少し暖かくなる時間から混み始めますので、お急ぎの方は、寒くて大変ですが、早めのご来院がおすすめです。
まだ、インフルエンザの流行はしていないようですね。その代わり、子供の間ではお腹のほうが、来ちゃっているみたいです。ノロだかロタだかで、娘の水泳教室は試合を棄権する選手が続出!我が家の娘は風邪気味からの喘息というパターンで。先日、1秒近くのベスト更新で、張りきり過ぎたのでしょうか。来月の日曜は一回だけ休みであとは全部試合。体調を整えないと…それは家族全員です。

年末までもう少し。あわただしくなってきます。みなさま、どうぞお大事に♪

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2013.11.20更新

こんにちは。受付・深田です。

もう間もなく、今月いっぱいで茅ヶ崎市の特定健診が終了します。
受診をご希望の方は、連休もありあまり日にちがありませんので、早めに予約にいらしてくださいね。
インフルエンザの予防接種も受け付けています。体調のいい時に接種にいらしてください。
また、ご高齢の方から肺炎の予防接種のお問い合わせも多くいただいています。
こちらは予約制で、ワクチンを薬屋さんから取り寄せとなっています。
ご心配な方は先生にご相談ください。


さて、先日、突然の思い付きでディズニーシーに行ってきました。


もうすっかりクリスマスでした!
ちょーたのしー!!
でも突然すぎたからか、eチケットもディズニーストアでも前日に日付指定チケットが買えませんでした。
仕方なく、日付指定、パーク指定なしのチケットです。入場規制があると入れない・・・
お店のお姉さんのアドバイスで、「入場規制がかかるかもしれませんので8時のオープン前に列に並んで
下さいね。がんばって!」と励まされ、4時半起きで7時半シー着で行きました。
オープン前のゲート前はもう大混雑。人・ひと・ヒト・・。
でも入ったら、意外にすいすい。
いつものちょっと混んでるかな?的な混み具合。
効率よくファストパスでじゃんじゃんアトラクションを楽しみました。
翌日が仕事でなければ、クローズまでいたかったのですが、子供も学校だし・・
21時までたっぷり11時間はしゃぎまくり。
夢の国。。。はやくまた行きたい。

というわけで、頑張ってる自分と子供にご褒美でした。

お気づきの方、いらっしゃいます?
夫は同行していません。
実は女子のみ。
夫はありがたいことに夜、舞浜までお迎えのみ参加。

ホントに夫にも感謝です。
鬼嫁と思わないで下さい。夫の自主的なお迎えです。


投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2013.10.31更新

こんにちは。受付・深田です。

気付けば、1か月更新なし。
楽しみにしてくれている方(いる?)、ごめんなさい。

あと1か月で75歳以上の方の健康診断が終了します。
まだ受診していない方は予約してくださいね。

それから11月からインフルエンザの予防接種を開始します。
体調のいい時に接種にお越しください。こちらは予約は必要ありませんん。

10月はいろいろありましたね~。
台風あり、急な冷え込みあり。。
先日、娘の小学校で運動会があったのですが、台風の為延期になったり。
その前日は駅近くの小学校で地域のイベントがあり、長女が美術部の活動の一環で
お手伝いに行っていました。
色々準備をしていたのに台風の影響の大雨で、お客さんが少なかったのでは?と
心配していたのですが、雨が小降りになってからはたくさん来てくれたようで、よかったです。
娘が担当したのはフェイスペイント。
お迎えに行く途中、すれ違う多くの小学生のほっぺには、小さなペイント!
なんか嬉しくなっちゃいました。
会場ではいきいきと活動する娘の姿が見られました。

運動会では次女が活躍。
今年は応援団。大きな旗を振って、大きな声で応援していました。
競技の方は、100m走では4位/6人。
組体操では力強い演技。体つきはがっしりしているのですが、
背が小さいので、土台にはならず、上に乗る人。
普段体操教室で鍛えているので、足先、指先までぴんと伸び、
倒立やブリッジもキレイです。
応援の甲斐もあり、娘チームが勝利。よい運動会でした。

11月もまだまだイベントがあります。
長女の英検2次試験。
次女の水泳の試合。
忙しい日々がまだまだ・・・
私も体調を崩すことの無いよう、しっかり頑張ります!

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2013.09.29更新

ちょっとの間に、朝晩涼しくなってきました。
日中はまだ汗ばむこともあるので、体調など崩さぬように・・・。

こんにちは。受付・深田です。

まずは業務連絡です。
現在。75歳以上の方の健康診断実施中です。
胃カメラの予約が殺到しており、現在11月2週目くらいでないと予約できません。
10月15~17日は連休とさせていただきます。
ご注意ください。

さて、今日はさわやかないいお天気ですね。
お天気もいいので中掃除です。
年末の寒い時期に大掃除をやらないで済ませるために、今日のような
暑くもなく寒くもない、この時期に頑張って済ませます。
今日は普段使わない部屋のクローゼットを整理。着られなくなった服とか、不用品を
処分し、厚いお布団を干したり。
先週は雑巾・ワックス週間、今週は捨てまくり週間。
今なら、迷わずじゃんじゃん捨てられる気がする。
だって掃除の神様降臨中。
その気にさえなれば、掃除なんて苦にならない。
掃除の神様がいなくなる前にさっさとやっつけてしまいましょう。

すっかり秋らしくなってきましたが、秋と言えば美味しいものがたくさんの季節ですね。
さつま芋・栗・かぼちゃ・・。お菓子作りの神様も降臨しそうですよ。

食べすぎ注意はまだまだ続きます。


それでは、また。


投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2013.09.16更新

こんにちは。今日は台風接近で朝、随分雨が降りましたね。一部冠水したところもあるようで…
でも大した被害が無く、いつの間にかお天気も回復しました。

更新をサボっている間に、75歳以上の方の健康診断が始まりました。
胃カメラと健診セットはちょっと先にならないともう取れないので、別々の日に来ていただけると、割合早い日に取れますよ。

我が家の長女は明日から期末テストです。実はホントは今日、新人戦があるはずだったのですが、台風の影響で中止になり、勉強三昧です。新人戦に出る予定で、計画的に勉強を進めていたのですが、夕べ、衝撃の事実が発覚。テスト範囲のワークブックが半分出来ていなかった!!
今日、試合が中止になって、よかったです…そうでなければ、相当夜遅くまでやらないと…。
まぁ、教えるだけ教えても、なかなか覚えられない、お嬢さんですが…
前回中間テストがイマイチだったので、今回は付きっきりで勉強教えて、私は勉強疲れです。中学生並みに勉強しましたよ!
久しぶりに勉強して、頭の活性化♪
教えた分、しっかり点数になってくれるといいんですけどね…そうならないのが現実。
娘!!頑張れ\(*⌒0⌒)b♪

画像はラジオの懸賞で当選した、えぼしまろグッズです!!

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2013.08.29更新

こんにちは。

受付・深田です。
今日は焼肉の日なんだそうです。だから今日のお昼ご飯はピビンパにしました。

ここ2~3日、ちょっと涼しかったかな?と思っていたら、またちょっと暑いですね。
でも風が入るので家は涼しいです。

長かった夏休みももうそろそろ終わり。
そして40~74歳の方対象の特定健診も31日をもって終了。
9月1日からは75歳以上の方対象の特定健診が始まります。
もうすでに受診券が発送され、お手元に届いていることでしょう。
窓口で予約をお取りしますので、受診券をお持ちくださいね。
診察ついでに予約でもOK。
健診日は薬の診察とかぶせて。。でもいいですね。
早い時間が人気です。
すぐに埋まってしまいますので、早い時間ご希望の方は早めに予約してください。

今日はとても綺麗な青空ですが、南の方では台風が来ているそうで、
週末にかけて西日本を襲うかも~なんて話です。
日曜日に用事があるので、日曜日は雨が降らなければいいのですが...

さて、それでは! また。

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY