スタッフブログ

2018.01.01更新

あけましておめでとうございます。

たくさんの幸せが花ひらく一年になりますように。

 

5日(金)より診療です。

 

年末年始のお休み、満喫していますか?我が家は受験生がいますが、のんびりしています。昨夜はダウンタウンの笑ってはいけないを観て大笑い、今は笑点で初笑い。笑いの多い一年にしたいです。明日は95才になるおばあちゃんのお誕生日会。おばあちゃんは昨年大腿骨を骨折し、再起不能になるのではと心配しましたが、40日ほどの入院で復活!現在はリハビリに通いながら習い事の体操やダンスにも参加しているようです。スーパーおばあちゃんにあやかって病気しないように頑張らなきゃね。

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.12.28更新

こんにちは。受付・深田です。

今年の診療は昨日の午前で終了しました。新年は1/5金曜日からとなっております。大きな事故もなく、無事一年を終えることができ、地域の皆さんに感謝です。寒い日が続く予報ですし、お出かけ等で人ごみに行くこともあるでしょうから風邪やインフルエンザにご注意くださいね。

深田家の年末年始は、いつもと変わらず夫と次女が合宿で不在。やっと31日に全員集合し、1/3には練習開始。ゆっくりできないですねぇ。でも貴重なお休み!楽しく過ごして、新年に備えようと思います。

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.12.23更新

こんばんは。受付・深田です。

昨日の冬至に患者さんから立派な柚子をいただきました。お心遣いありがとうございます。持ち帰って、半分は皮をすりおろし、もう半分は皮をスライスしてそれぞれ冷凍庫へ。果汁も絞って製氷皿にいれて冷凍。

柚子

すりおろしはあんこに混ぜて柚子あんにして、一六タルト風のお菓子と大福を作る予定。スライスしたものは煮物とかお雑煮の香り付けに使います。作業中、良い香りがキッチンに広がり良い感じ。今日は米糀から甘酒も作りましたよ!甘酒は最近ブームなのかしら?娘が通っているスポーツクラブで練習の後、甘酒を食べてます。飲むんじゃなくて食べるの。スーパーとかでトロッとした状態で売っているものと違って、お粥みたいな状態のものです。今回私が作ったものも、そんな感じです。自然な甘味が出て、美味しい。温度さえ気を付ければ作業自体は簡単です。ネットで調べて、ぜひチャレンジしてみてください。

 

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.12.21更新

こんにちは。受付・深田です。

上野動物園ではパンダの赤ちゃん、シャンシャンが公開されるようになりましたね。私は家のPCでライブ映像を見ています。可愛い。コロンとした丸いフォルム、堪りません。寝転がって遊んでいる姿も愛くるしい。

 

業務連絡。年末は27日(水)の午前中までで、新年は1/5(金)より診療です。お休み中にお薬が無くなりそうな方は、休み前にお薬を取りに来てくださいね。

昨日、某和食店にて加藤医院忘年会がありました。手の込んだおいしいお料理、堪能しました。画像はなし。おしゃべりと食べるのに夢中で忘れました。

ねたが無くて、雑ですが、これにてどろん。(死語・(笑))

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.12.03更新

こんにちは。受付・深田です。

かめ 

夏に引き取られたかめさん。ふじくんです。夏より大きくなっているような気がします。

乾燥してきましたね。喉の保護のため、マスク着用&手や指のがさがさ対策のためハンドクリームが欠かせなくなりました。でも勤務中にハンドクリームを塗るとまだ擦り込みきれていない状態でPCのマウスや電話を触るので、深田が使った後はべたべたするとジムチョーに嫌がられます。ごめんなさい。ハンドクリーム、今シーズンは昔からある「ニ〇ア」を使い始めました。あの青い缶カンのアレです。凄いいい感じ!かかとのがさつきにも効いています。だいぶ若いころ使っていたときは、なんだか油っぽいなーという印象でしたが、今使うとそんなに油っぽくないような・・・。

 

業務連絡。

75歳以上の方の茅ケ崎市特定健診、終了しました。受診しそびれてしまった方、がん検診だけは2/28まで有効ですので、必要があればご相談ください。

インフルエンザ予防接種、予約は必要ありませんが、体調のいい時に来ていただき、その際にワクチンがあれば接種できます。接種後、10分程度院内でそのままお待ちいただき、体調に変化がなければ、お帰りいただきます。

就職・進学用の健康診断、行っています。各提出先により内容が異なり、それによって金額も変わってきますので、内容等良くご確認の上お電話でお問い合わせください。

 

クリスマスがありますね~。ティファニーのHPでは素敵なジュエリーが紹介されています。それぞれジュエリーの詳細が書かれている下の方に「おねだりする」というボタンがありまして、それをポチッとすると相手のメアドを入力するウィンドウが開き、だれそれさんが贈られるととても嬉しいプレゼントのトップアイテムです。というメールが届くシステムがあります。殿方、心のご準備を。

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.11.25更新

こんにちは。受付・深田です。

昨夜、寝ていて金縛りにあいました。人生2度目の体験です。お布団に入っていたのですが、だらだらしていて寝付けなくて1時位になってしまって、寝ないといけないのに寝られないなぁって思って、静かに目を閉じていました。そしたら突然、そいつはキターーーー。なんか枕元付近に気配があって、あ、娘がリビングにティッシュでも取りに行ったのかな?それにしては足音が軽いなぁって感じで、金縛りになっていて。(娘と同じ部屋に寝ています。娘が歩くとしたらもうちょっとドスドス歩くはず)

金縛りとか怖いじゃないですか。なので解放されたくて、とりあえずお経お経って、般若心経を唱えて(少し覚えていてよかった)もー!速く解放して寝かしてくれよーって考えてました。息とか苦しくなって、はぁはぁしながらも少したつとほぐれてきたので、はぁ、なんだったんだろうって。

朝、夫にその話をしたら、皆、怖がるから言わなかったけど、以前、自分の部屋に入ろうとしたら、出てきた「何か」とぶつかりそうになったとか、夜中に足音が聞こえた(夫の部屋は一階、私たちは二階)とか言うのです。 私は割りと何がいても、悪ささえしなければ別に共同生活OKです。なんというか、ありのままをへーそうなんだぁみたいな感じで受け入れちゃうタイプなので気にしません。その「何か」は守り神ってことで、いいんじゃない?ということにしました。

科学的に証明できないことは、怖いから深く考えるのはやめておこうと思います。

 

 

さて、夏、患者さんが拾ってくれた亀さん。看護師さんのおうちで大きく成長しているようです。近々画像アップします。お楽しみに。

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.11.04更新

こんばんは、受付・深田です。

ベイスターズ、負けました。強いソフトバンク相手に良い試合だったなぁって思います。患者さんのSさん、Mさん残念でしたね。また来シーズン応援しましょうね!

ベイスターズ優勝したら、髪切ろうって計画してたけど、負けちゃったので、もうしばらく伸ばすことにします。

業務連絡!

インフルエンザ予防接種始まりました。予約は必要ありません。ワクチンがあれば、接種出来ます。診察室にはいる前、受付でお申し出くださいね。先にお申し出いただかないとお待たせする時間が長くなってしまいますので。75歳以上の方の健康診断、今月いっぱいまでです。ガン検診は2月いっぱいです。期限にご注意ください。

クレジットカード利用のご案内!自費診療でお会計が1万円を越える場合クレジットカードのご利用が可能です。

 

昼と夕方、夜の温度差が大きいですね。風邪っぽいという方も多くいらっしゃるようです。どうぞ、皆さま、お大事になさって下さいね。

 

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.10.30更新

おはようございます!受付・深田です。

11/1よりインフルエンザ予防接種始めます。費用は市内在住の65歳以上の方は年内は¥2000、それ以外の方は¥4000です。体調の良いときにいらしてください。時間帯によっては混み合うことも予想されますので、お時間に余裕をもっていらしてください。また、接種後10分ほど経過観察のため院内に留まっていただくことになりますので、予めご承知おきください。

 

さて、日本シリーズ始まりました。ベイスターズは過去のデータでは日本シリーズに出れば日本一になる率100%です。(といっても二回だけですけど(笑))二連敗で先行きが心配です。昨夜も、おっ!点取ったな、よし!と思ってビールを開けたら、逆転されるというお粗末な展開。ふんばれ!

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.10.24更新

こんばんは。受付・深田です。

横浜DeNAベイスターズが19年ぶりに日本シリーズに進出します。あと19年くらい待たないとダメかなぁと思っていましたが、勢いに乗れました!やったー!

 

さて、75歳以上の方の健康診断、受付中です。また受診していない方は受診券をお持ちになり、予約にいらしてください。

インフルエンザの予防接種は11月から開始の予定でいます。ワクチンの入荷次第で遅れる場合もありますので、ご了承ください。

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.10.01更新

こんにちは。受付・深田です。

74歳以上の方対象の健康診断、絶賛予約中! ですが、胃カメラが混みあっています。一日に出来る件数が限られていますので、特に急がないという方、受診券を使わないでカメラを受けようという方は時期をずらしていただくよう、ご協力いただけると助かります。

午前中は健診、その結果説明は午後、というように時間を分けさせていただいています。秋になり、日が短くなり暗くなるのが早くなり出かけるのもちょっとね、という時間帯に申し訳ないです。

健診が混みあっている関係で、一般の診察の方もお待たせしてしまっています。スタッフ一同、なるべくお待たせしないよう工夫していますが、何卒ご理解いただくよう、お願いします。

ここ、4~5日、くしゃみが止まりません。ハナタレだし、鼻づまりだし、秋の花粉症かもしれません。喉の奥が痒くて、鼻の周りも痒い。朝、出勤して一番最初にするのはくしゃみして、鼻をかむことです(笑) 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY