スタッフブログ

2017.11.04更新

こんばんは、受付・深田です。

ベイスターズ、負けました。強いソフトバンク相手に良い試合だったなぁって思います。患者さんのSさん、Mさん残念でしたね。また来シーズン応援しましょうね!

ベイスターズ優勝したら、髪切ろうって計画してたけど、負けちゃったので、もうしばらく伸ばすことにします。

業務連絡!

インフルエンザ予防接種始まりました。予約は必要ありません。ワクチンがあれば、接種出来ます。診察室にはいる前、受付でお申し出くださいね。先にお申し出いただかないとお待たせする時間が長くなってしまいますので。75歳以上の方の健康診断、今月いっぱいまでです。ガン検診は2月いっぱいです。期限にご注意ください。

クレジットカード利用のご案内!自費診療でお会計が1万円を越える場合クレジットカードのご利用が可能です。

 

昼と夕方、夜の温度差が大きいですね。風邪っぽいという方も多くいらっしゃるようです。どうぞ、皆さま、お大事になさって下さいね。

 

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.10.30更新

おはようございます!受付・深田です。

11/1よりインフルエンザ予防接種始めます。費用は市内在住の65歳以上の方は年内は¥2000、それ以外の方は¥4000です。体調の良いときにいらしてください。時間帯によっては混み合うことも予想されますので、お時間に余裕をもっていらしてください。また、接種後10分ほど経過観察のため院内に留まっていただくことになりますので、予めご承知おきください。

 

さて、日本シリーズ始まりました。ベイスターズは過去のデータでは日本シリーズに出れば日本一になる率100%です。(といっても二回だけですけど(笑))二連敗で先行きが心配です。昨夜も、おっ!点取ったな、よし!と思ってビールを開けたら、逆転されるというお粗末な展開。ふんばれ!

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.10.24更新

こんばんは。受付・深田です。

横浜DeNAベイスターズが19年ぶりに日本シリーズに進出します。あと19年くらい待たないとダメかなぁと思っていましたが、勢いに乗れました!やったー!

 

さて、75歳以上の方の健康診断、受付中です。また受診していない方は受診券をお持ちになり、予約にいらしてください。

インフルエンザの予防接種は11月から開始の予定でいます。ワクチンの入荷次第で遅れる場合もありますので、ご了承ください。

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.10.01更新

こんにちは。受付・深田です。

74歳以上の方対象の健康診断、絶賛予約中! ですが、胃カメラが混みあっています。一日に出来る件数が限られていますので、特に急がないという方、受診券を使わないでカメラを受けようという方は時期をずらしていただくよう、ご協力いただけると助かります。

午前中は健診、その結果説明は午後、というように時間を分けさせていただいています。秋になり、日が短くなり暗くなるのが早くなり出かけるのもちょっとね、という時間帯に申し訳ないです。

健診が混みあっている関係で、一般の診察の方もお待たせしてしまっています。スタッフ一同、なるべくお待たせしないよう工夫していますが、何卒ご理解いただくよう、お願いします。

ここ、4~5日、くしゃみが止まりません。ハナタレだし、鼻づまりだし、秋の花粉症かもしれません。喉の奥が痒くて、鼻の周りも痒い。朝、出勤して一番最初にするのはくしゃみして、鼻をかむことです(笑) 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.09.23更新

こんにちは。受付・深田です。

10月6日(金)7日(土)10日(火)は休診とさせていただきます。5日(木)の定期のお休みと体育の日(祝)もありますのでちょっと長いお休みです。胃がん検診(バリウム)の日にちは27日(金)です。胃がん検診は受診券をお持ちになり窓口にて予約してください。よろしくお願いします。

このところ市の検診と会社の健康診断などで、午前中大変混み合っています。お待たせして申し訳ありません。検査の方は午前中に来て頂くしかないですが、お薬だけとかちょっと具合が悪くて・・でも午後でも大丈夫という方は午後に来ていただく方がお待たせする時間が少ないかと思います。午後は15:30から受付です。早めの時間か17:30過ぎが比較的すいている時間です。

話しはどうでもいい話なんですけれど・・歌手の安室奈美恵さんが来年で引退するそうですね。平成も来年、30年でおわるらしいし、SMAPが解散し安室ちゃんが引退し平成が終わるんだな~という感じ。特にファンだったという訳ではないけれど、衝撃的な出来事です。

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.08.25更新

tatsumi-pool

こんにちは、受付・深田です。

この夏、大ブレイクした次女。夏の締めくくり、JO。スイマーの聖地・辰巳国際水泳場!ちびでやせっぽちの次女。やっとスタートラインに立てたところ。ここから再スタートです。この夏、たくさんお休みをもらって、娘の追っかけをさせてもらい、職場のみなさんにも感謝です。

今日は暑かったですねー。エアコンで外気温がわかるのですが、16時ごろ35度を表示していました。低体温の人だったら体温と同じじゃない!風が吹いても熱風だし、堪りませんわ。東京の街の中は道路や建物からの照り返しで、朝と言えどもとてつもなく暑い。頭、痛くなる。

こう暑いと体調を崩しがちです。おうちにいるときはエアコンで快適に過ごすことができますが、お買い物などで外出するとき、気温差でやられちゃう感じ。食欲も落ちるし。水分補給と言われますが、水やお茶だけではだめなんですって。適度にナトリウムや糖分も摂れる経口補水液を摂取するのがいいそうです。購入すると高いので、おうちにある塩・砂糖で作ることができます。水1リットルに対し、食塩3g、砂糖40gだそうです。

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.08.20更新

Mr.saigo      sakurajima

 

こんにちは。受付・深田です。鹿児島行ってきました。試合は・・さすが全国。壁は厚く高く、むすめが出た種目の神奈川勢は残念、4人とも予選敗退となってしまいました。全国デビューでしたが、比較的落ち着いてタイムはボロボロではなくベスト+0.8位。次は25日のジュニアオリンピックでリベンジ!(プチ情報:ちなみにむすめの年齢と種目では全中よりジュニアオリンピックの方が出やすい。次の年齢区分は断然JOが厳しい。)

 

いやー、鹿児島は暑いです。36度くらい。茅ケ崎が涼しかったので余計に体に堪えます。今回は試合メインだったのでそれほど観光はしなかったのですが、鹿児島中央駅周辺でラーメンとシロクマを食べ、観覧車から桜島見て、天文館という繁華街をうろつき、ラーメン食べて、西郷さんの銅像見て。。あ、中央駅前でテレビの街頭インタビューを受けました。暑いし、おなかすいている時間だったので汚い顔をしているのでカットされてほしい。

 

長らくお休みをいただいたので、明日からお仕事でちゃんと順応できるかしら。

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.08.08更新

おはようございます。受付・深田です。

昨日は台風の影響もそれほどなく、なんとなーく終わりました。

さて、加藤医院は8/10~8/15が休診となります。16日は通常通り診療があります。17日はまた木曜の定期のお休みですので、ご注意ください。

私の夏休みは・・・、職場の皆より多くお休みをいただき、次女の試合の応援に鹿児島にいく予定です。目標の1つをクリア出来ました。桜島見るんだ~。シロクマたぺるんだー。

楽しみです。

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.08.02更新

亀

こんにちは。受付・深田です。

昨日は昼過ぎからずいぶんとひどい雨になりましたね。市内では停電しているエリアもあったようです。この時期、停電はキツイなぁ。冷蔵庫の中身も心配だし、エアコンもないと暑くて大変。

さて、昨日の朝イチ、患者さんのFさんが来院されました。亀持参で。しかも手掴み。遠くから徒歩で来る方なのですが、途中で拾ったらしい。「先生、亀いるかなぁ?」とくださったのですが、病院の水槽では飼えないので、どうしようなぁと思案していましたが、看護師・Mさんが孫に・・と連れて帰ってくれました。道路に色々なものが落ちてますねぇ。二十数年前ですが、実家近くの路上でセキセイインコを拾ったことがあります。手乗りの子だったので、どこかで飼われていた子が逃げてしまったのだと思います。その子は実家で飼うことになりました。

74才までの方の特定検診、今月いっぱいです。10~15日はお休みとなっていますので、ご注意ください。

暑さが厳しい時期です。どうぞお大事になさってください。

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2017.07.25更新

トイレ

こんにちは。受付・深田です。今まで、荷物置きが無く、ご不便おかけしていましたお手洗いにちょっとした棚を設置しました。ジムチョーが張り切って製作。フックも付けて、手提げをかけるのもいいですねー。ちゃちゃっとこういうのを作ってくれるので、やはり男手があるといいですね。 カウンター内側にも小さな机的な物も作ってくれて、重宝しています。

患者さんも加藤医院、ちょっとこういうのがあると便利よって、お気づきの点がありましたら、是非、提案してください。私たちは無いなら無いなりにやっているので、案外気づかないので。

 

茅ヶ崎市特定検診、絶賛受付中です。74才までの方は8月いっぱいが期限ですので、受診し忘れのないよう、予約してくださいね。

 

 

深田家の子供たち、夏休みに突入。ご飯の支度に追われる毎日。長女はスイミングスクールで指導のアルバイト。次女はいつもと変わらず練習・合宿・試合と目白押しの夏休み。世界水泳を夜更かしして見たり。体を壊さないよう気を付けないと。

暑さが厳しいです。水分補給、適度な冷房の使用で夏を乗りきりましょう!

 

 

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY