スタッフブログ

2025.09.26更新

こんにちは!

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、、、

 

glitterglitterこの度、院内の椅子をリニューアルしましたglitterglitter

 

これまでも待ち時間を少しでも快適に過ごしていただこうと、色々な策を練ってきましたが、今回は患者様からの「お尻が痛いよ~」というお声に注目。

来院された患者様の苦痛を少しでも和らげるべく、院長の「椅子を新しくしよう!」という提案から実現しました!

 

↓これまでの椅子↓

椅子 リニューアル前

 長年活躍してきたこともあって、クッション性が弱くなってしまっていました。

 

そんな椅子たちを撤去して(私はこの光景を初めて見ました笑)↓

中待合 空

 

新しい椅子たちを設置して↓

設置中

 (椅子の会社の社長さん自ら手伝ってくださいました!)

 

完成!↓

完成

 

この椅子ものすごく座りやすいんです!!

ただ、院長が目を付けたポイントは座りやすさだけではなく、、、

 

かばん

 な、な、なんとカバンを置けます!!!

カバンを置いても座りやすいので、そこもビックリです!(置いたまま忘れないようお気を付けください、、、)

 

待合室・中待合の一部と、発熱外来の待合室に設置をしております。

来院された際は、ぜひお試しください。

 

 

~インフルエンザ・コロナウイルスワクチンについて~

今年も当院ではワクチン接種を開始しております。

助成額や運用方法・ワクチンの種類など、昨年までとは変更点もございますので、接種を希望されている方は下記ご一読ください。

https://www.katoiin.info/vaccineforpatient/

 

 

茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

事務長 上村

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2025.09.15更新

お久しぶりです。

長らくこのスタッフブログをご愛読いただいている方は、ご存知かもしれませんが、受付・深田です。

ブログを書く人数も増えたことなので、おババは卒業しようと息を潜めておりましたが、シン・ジムチョから『みんなの輪に入って・・・』とゆるふわな圧(ウソ)により久々の登場ですgya

まずは業務連絡

9月から11月 茅ヶ崎市健康診査が実施されています。予約受付中です!今年度から検診の当日にお薬の処方は出来ますが、結果をお聞きになる日にはお薬の処方は出来ません。説明のみとなります。このことで、患者さんにはご面倒をおかけする場合もありますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

まだ、始まったばかりなので、ご希望のお日にちでお取りできそうです。受診料は無料ですので、年に一度の機会を是非ご利用ください!

 

 

さて、息を潜めている間、次女も大学を無事卒業。希望の職に就き、ようやく子育て終了!母は自由にお出かけするゎよ!野球もスタジアムとかじゃんじゃん行っちゃうからね!と宣言した矢先に橈骨遠位端骨折!骨折

ハマスタは傾斜がキツいところがあるから、自分も不安。

でも野球気になっちゃうじゃない。ってことで保護者(次女)同伴で行ってきました。

ハマスタ

また昨年のように日本一でパレードなんてことになったら、行きたいので、足腰のトレーニングも兼ねて整形外科でリハビリ頑張ってます!

利き手なので、指先のリハビリもしっかり!インスタとかTikTokでよくみる、ブーケになるブランケット編みました!

ブーケブランケット

受傷後約6ヶ月ですが、まだ苦手な動きがあります。可動域も狭まってしまって、症状固定の予感uun

のんびり、ぼちぼちやります!

 

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2025.09.07更新

こんにちは。
9月に入ったというのにまだまだ残暑が続いてますね(*´-`)

我が家のエアコンはフル稼働です…。

喘息やアレルギーをお持ちの患者さまに対し、先生方がエアコンの掃除を推奨しているのをよく聞きます。

我が家のエアコンもシーズン前に一度きれいにしましたが、一応そろそろ確認しとくかと軽い気持ちで蓋を開けたのですが…そのまま夜の変な時間にフィルター掃除の始まりです。笑
気になったらもう無理。笑
リビング終わって各部屋を周り始める母。
子供達からしたら良い迷惑だったでしょう。
え…今?って言われても気になったらもう無理。笑
完全に自己満足ですが、その日はすっきりした気持ちで就寝しました(u_u)zz

先生方が診察室で話している事の中で、もうひとつ気になっているのが布団案件です。
布団は干す事と、もっと大事なのは掃除機で吸う事らしいです!
天日干しではダニは死なないそうで、吸い取ってしまう事が大事らしいです!
ドクタークラークの業務、色々とお勉強になるので個人的には楽しんでいます。

クリニックによって受付(医療事務)の仕事は様々だと思いますが、私個人としてはドクタークラークもやらせていただけて良かったと思っています(^-^)

現在、医療事務を募集しておりますので、興味のある方は是非ホームページからチェックしてみてください!
福利厚生についても是非ご覧いただけたらと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

前回のスタッフブログで同僚の松田さんか投稿していましたが、実は私も夏休みに湯河原離宮へ行って来ました!

私は2回目の湯河原離宮でしたが、前回よりグレードの高いお部屋を取れたので本当に素敵な旅行になりました(^-^)

お風呂
↑お風呂の写真はアーティスト気質な次男が撮ってくれました。

 

• ───── ✾ ───── •


最近、職員の間で流行っている(?)魚への餌やり争奪戦問題をご紹介します。笑
待合室の水槽で飼われているお魚さん達。
餌やりは当初ある1人の職員が担当(いきものがかり)みたいになっていたので、その職員が近づくと魚が寄って来てスゴイ〜ってなっていました。
ところが、ほんの気まぐれで餌あげてみよーってやってみたら何と寄って来たのです!
か…可愛い♡
それからは数名の職員で餌やりを楽しんでます♪笑

さかな

↑寄ってくる♡

さかな

↑寄ってくる♡♡

 

とても雰囲気が良い職場だと思いますので、こんな私たちと一緒に働いてくれる方をお待ちしています。


• ───── ✾ ───── •


現在、複数名の医師による診察を行なっているため院内が大変混雑する事がありす。
LINEでのお呼び出しや、クロンスマートパスによる後払いシステム等をご利用いただく事により、院内での滞在時間を減らす事ができます。
ご利用が可能な方は、是非ご検討いただければと思います。
ご不明な事などがあれば、スタッフへお声掛けください(^-^)


• ───── ✾ ───── •


まだまだ暑い日が続きますが、日暮れが早くなりましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいと思いますので、皆さまお気を付けください。

今後とも当クリニックをよろしくお願いします。

受付 髙橋

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

2025.09.07更新

まだまだ昼間は暑いですが、先日の大雨から夕方が少し涼しくなりましたね(そう思いたい)

やっと少し夏の終わりが見えた頃、個人的に事件が起きましたgan
朝仕事に行こうとバイクに乗ろうとしたら、後輪辺りから嫌な音が、、、
気のせいかと思いましたが、ギュッギュッとゴムが潰れるような音が聞こえるではありませんかuun
恐る恐るタイヤを見たら空気が入ってないen

しかも亀裂も入っているshun
もう仕事に行く時間なのに!
しょうがない!自転車で行くか!
と気合を入れたら、自転車のタイヤも空気が入ってないsuu
空気を入れて自転車で行くと遅刻しちゃうので、家族に送ってもらいましたcar


仕事中もタイヤが頭の中をチラチラ・・・
何とか仕事をやり切りましたが、タイヤをどうやって修理してもらうかnnn
車に積めないし引いていくには遠いし暑いし、保険にはレッカー付いてなかったし。
なのでいつも点検してもらっているところに電話して取りに来てもらうことに。
タイヤを見てもらったらパンクじゃなくバースト(破裂)ですよとun
パンクだと思ってたのでビックリです!
なにより走行中じゃなくて良かったnamida
毎年点検をしてもらってますが、毎日でなくても頻繁にチェックすることが必要ですねlight bulb
教習所で習ったことは正しかったと身にしみました。

レッカー代+タイヤ交換代+車体点検代+諸々で35,000円ほどshun

急な出費は痛かったですが、通勤で使うことを伝えたら、月曜日に間に合うように急ぎで修理してくれることにstar
感謝です!

 

そんな下がったテンションを上げるために晩ご飯は無印カレーの食べ比べmeal

カレー
手作りナンのキットもあるんですねnote2
3個中1個は辛くて食べられないという悲しいことも起こりましたが、何とか元気を取り戻しました!
これで9月も頑張れそうです笑う

 

茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

齋藤

投稿者: 茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY