マイナンバーカードの保険証取り扱いについて
現在当院では、マイナンバーカードを保険証としてお使いいただくことができます!
マイナ保険証のメリット
マイナ保険証に切り替えて頂くと、以下のようなメリットがあります。
• 今後保険証の更新や、高齢受給者証の持参が不要になります。
• また今後、就職、転職、転居、結婚などで姓が変わった時なども、保険証の切り替えを待つ必要がなくなります。
• 確定申告で医療費控除を受ける場合、領収書がなくてもオンラインで申請が可能になります。
• 高額療養費制度を使う際に、限度額適用認定証を提出する必要がなくなります。
• ほんのちょこっとだけ、医療費が安くなります。
マイナ保険証、本当に使って大丈夫・・・?
• たしかに、ちょっと国のマイナ保険証の推進は、やや強引にも感じられます(もう少し問題対処に関する周知が必要でしょう)。
• ただ、国は現在の保険証を、2024年12月2日に発行を終了し、1年後となる2025年12月までには使用できなくする方針で、そこを国は変えそうにもありません(「資格確認証」で受診することも可能にはなるようですが・・・)。
• カード紛失時の情報流出もリスクですが、暗証番号がわからなければ大丈夫です。
暗証番号は絶対に一緒に携帯しないようにしましょう。
なぜマイナ保険証の普及を国は進めているの?
• マイナ保険証が普及することで、たしかに医療情報の一元化がなされ、患者さん側には無駄な医療が減るという意味で、国の医療費無駄遣いには有用な対策とされています。
• 一方我々医療機関にとっても、いろんな種類の保険証を取り扱うことは取り扱い間違いなどのリスクになるため、マイナ保険証になることで事務の煩雑さが減り、結果患者さんの待ち時間も減らすことができるというメリットもあります。
マイナ保険証への早めの変更のご協力をお願いします!
• 国の方針では2025年にはマイナ保険証でなくなる予定です。この流れを(時期を遅らせる可能性はあるにせよ)国が変えることはないと思います。
• ですので、国が想定している2025年12月のマイナ保険証への切り替え時期に、まだマイナ保険証を使用していなかった方が一気にマイナ保険証へ切り替えられると、作業の煩雑化による受付の混乱の恐れが出てきます。
•ですので、 もし可能でしたら、早期にマイナ保険証にお切替いただけます様、マイナカードのご持参、ご利用へのご協力をお願いいたします!(ただし当院では保険証で受診される方との差異は当分設けない方針です)
• 今まで特に手続きをしていなくても、当院窓口では保険証の利用開始手続きをその場で行うことが可能です!
• また、すでに利用開始手続きをお済ませの方は、当日からマイナ保険証をすぐにご利用いただくことができます!