2023年度インフルエンザ予防接種について
12月3日追記:高齢者の健康診査が終了したことより、スタッフの人員に余裕ができたことから、12月4日より電話での受付を開始します。
当日空きがある場合は直接ご来院頂いても接種可能となります。
13歳以上の方に関しては特にかかりつけなどの限定はなく、12歳以下の方に関してはかかりつけの方をお受けいたします。もちろん従来通りWebからもお受けしております。
なお稀に電話が混みあって出れない場合がありますので、その場合は後ほどお掛け直しいただくか、Webでご予約頂いて直接ご来院ください。Webでご予約頂けた場合は、その後電話でのご連絡は不要です。
10月9日追記:10月16日(火)から、インフルエンザワクチン接種専用枠の運用を開始します。
インフルエンザワクチン接種のみをご希望でご来院される場合にご利用いただける枠となります。
なお、当院通院中の方は、受診時に同時にインフルエンザワクチンを接種することができます。
またコロナワクチンを接種される方も、当日のお申し出のみでインフルエンザワクチンを接種することができます。
以上の運用は今までとは変更はございません。
これらの接種方法をご希望の場合は、新たなご予約は不要です。
インフルエンザワクチン接種専用枠については予約制とし、今回はコロナワクチンと同様、接種専用スペースで接種を行うこととします。
ご予約はWeb、及び窓口にて行います。
9月20日追記:9月25日(月)より、インフルエンザワクチンの接種を開始します。
今年度も昨年同様、当院におかかりの方に関しては、診察と同時であればご予約なしで接種を行います。
インフルエンザワクチンのみご希望の方は接種専用枠をご用意する予定ですが、設定はもう少し先になります。
ご希望の方はもう少々お待ち下さい。
また同日より秋季コロナワクチン接種も開始しております(詳細はこちら!)。
コロナワクチンは接種専用枠のみで接種いただけますが、インフルエンザワクチン同時接種の希望の際は、インフルエンザワクチンのご予約は必要ありません。
コロナワクチン接種当日にお申し付け頂ければ、インフルエンザワクチンの同時接種を行います(同時接種は国も認めており、安全性に問題はないとされています)。
例年は1~2月に流行するインフルエンザですが、今年は春頃からすでに流行を起こし、今この時期に流行が拡大しています。
今後の流行パターンは全く読めず、ベストの接種時期もわからない状況です。
今年に関しては、打てるときに打っておいていいのではと思います。
当院接種対象者について
今年度、当院でインフルエンザワクチンを接種していただける方は、
・13歳以上の方のすべての方(当院受診歴を問いません)
・12歳以下の当院おかかりつけの患者さん(当院に定期的に通院をされている方です。)
とさせていただきます。
(申し訳ございませんが、当院おかかりつけではない12歳以下の方については当院では接種対象外となってしまいますので、小児科など他院での接種をお願いいたします)。
なお、公費でワクチンを接種される方(茅ヶ崎市内在住の65歳以上の方、60~64歳で一定以上の身体障害者手帳を有する方)は、当院で予診票をお渡しします。
それ以外の方も当院で予診票をお渡しできますが、以下からダウンロードしてあらかじめお書きになり持参いただけるとスムーズです。是非ご利用ください。
料金について
1回税込4000円(税抜3709円)となります。
カード支払いにも対応しておりますのでご利用ください。
お車でお越しいただいた際、近隣提携パーキングにお停めの時は駐車券のサービスがございます。
LINEでの情報のご提供について
今後のワクチン取り扱いや最新の予約状況などを含めた最新情報は、当院LINE公式アカウントでもお伝えしています。このページでも最新情報をお伝えいたしますが、LINEの方がよりタイムリーな情報を提供できると思います。
インフルエンザ予約情報のほかにも、様々なお役立ち情報を発信中です。よろしければ友だち登録をしていただき、フォローしてみてください。