今年の秋は、、

最近の私のブームは、なんと「製作」!
珍しく手作りにハマっています。
作っているのは――カルトナージュです(^^)
皆さんご存じでしょうか?

カルトナージュとは、
厚紙(カルトン)で箱などの形を作り、
その上に布や紙を貼って仕上げる
フランスの伝統工芸です。

私は以前、千葉に住んでいた頃の友人の家に遊びに行った際、
素敵な小物や箱がたくさん並んでいて、
なんとすべて手作りだと聞いてびっくり!
それがきっかけで「私も作ってみたい!」と思いました。

その友人はカルトナージュの認定講師資格を持っていて、
今は6週に1回ほど千葉まで習いに通っています。
今回で3回目のレッスンです(o^^o)

初心者コースでは、
型紙通りにカルトンをカットして、糊付け・補強。
布を少し大きめに裁ち、貼り付けて、
必要な部分には中綿を入れていきます。
布選びもとても大切で、
友人はインテリアファブリック専門店まで
買い付けに行くほどのこだわりよう。
同じ形でも、布が違うだけで全く違う雰囲気に仕上がります。

上級になると、蝶番をつけたり、
丸みを持たせたラウンド型の作品や大物にも挑戦できるそうです。
毎回、完成した作品を持ち帰るのが本当に楽しみです(*^▽^*)

(↑大まかな材料です。)

カルトナージュだけでなく、
友人とのおしゃべりやランチも楽しみのひとつ。
少し遠い道のりですが、毎回とてもリフレッシュしています。
いずれは自分でもキットを買って、
自宅で制作できるようになりたいと思っています。

 

こん感じに仕上がります(╹◡╹)


そして,食の秋!!美味しいものたくさん!!
食べすぎ注意(〃ω〃)
ダイエットしなくっちゃ、、、ほんとに、、
---------

秋になり、夏に産まれた初孫ちゃんもこんなに大きくなりました!

 

—-健康診査とワクチンのお知らせ—-

9月から始まっております「75歳以上の方の健康診査」は、
11月末までの実施となっております。
まだご予約がお済みでない方は、
お早めにお申し込みください。

また、インフルエンザ・新型コロナワクチンの接種も始まっています。
窓口で来院された際にワクチンについてのプリントをお渡ししています。

ご希望の方は受付にお声かけください。

だんだんと寒くなってまいりました。
皆さん,体調崩さないようになさってください。

 

茅ヶ崎内科と呼吸のクリニック 鈴木