こんばんは。受付・深田です。
インフルエンザが流行っています。みなさん、大丈夫ですか?
娘の小学校でもちょくちょく「〇年△組はインフルエンザによる欠席が多数の為学級閉鎖になります」
という連絡メールが配信されています。
今シーズンはノロウイルスやインフルエンザが猛威をふるっています。
基本的なところでうがい・手洗い、免疫力UPを心がけたいものです。
暦の上では春だというのに、今日はこの寒さ...昨日の暖かさから急降下。
まさにジェットコースター。
身体が気候の変動についていきません。
普段は元気な私ですが、何年かぶりに風邪をひきました。
先月実家の用事で東京へ2日続けて出かけ、疲れから風邪ひいて・・・
そのころから持病?の鉄欠乏性貧血でだるくて・・でも子供の試合だなんだかんだで
日曜も関係なく早起きで・・でとうとうバテてお仕事早退なんて事態もありました。
体調の方は貧血の薬もちゃんと飲んで、風邪も治って、今は元通り。
毎年、立春にお雛様を出すのですが、今日は雨降りで気分も乗らないので
明日以降の天気のいい日に出します。
我が家の庭の梅の木、小さな花がちらほら咲き始めました。
かすかに花の香りも・・・
まだ寒い日が続きますが、花粉症が出始めているようです。
目のかゆみ、くしゃみ、鼻水、不快な症状のある方は加藤医院でもお薬処方しています。
先生にご相談ください。
寒いので朝の早い時間が狙い目ですよ。
インフルエンザの感染予防のためにもマスク着用でいらしてくださいね。
それでは、また~。